fc2ブログ

炭焼 のっぽ



ここは浜松市北区三ヶ日町のページです。

浜松市北区三ヶ日町

日曜日は午前中のんびり。。夜は飲み会があったので午後から行動開始。
三ケ日にある摩訶耶寺(マカヤジ)に出かけてきた。睡蓮が綺麗だといううことで出かけたのですが。。。

相当古い寺だそうで 726年聖武天皇の祈願所として行基の開基だそうです。
当時と同じ池を同じ場所から眺めているとう不思議な気持ちを体感できました。

あいにくご住職が不在ということで、庭園しか見れませんでしたがなかなか興味深く再度訪れたいですね。

落花啼鳥で花は紹介します。
平安時代から一切変わっていないという庭園です。

_SDI1965.jpg

_SDI1978.jpg

IMGP6270.jpg

_SDI1973.jpg

夜は宴会で久々に飲み過ぎの親父でした。(笑)
[ 2015/05/26 23:48 ] 浜松ぶらり | TB(0) | CM(2)
今回は旅雑誌のコラムのようなお写真ですね。特に3枚目のような場所が判り、かつカッチリした構図が好きです。

こういう写真って観光写真と揶揄される時もありますが、そういう観光写真を見て我々はそこに行きたいと思う訳で、イコール、人々は感動するんですよね。それをけなしちゃいかんのです。
[ 2015/05/28 02:16 ] [ 編集 ]
ありがとうございます。神社仏閣などはよく探さないとわからないし、地域の方には多少有益かとも思います。又、思い出して見に行く方が増えればそれも良いですね。
[ 2015/05/28 08:58 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック: