fc2ブログ

炭焼 のっぽ



ここはたまには街へのページです。

たまには街へ

まずは腰の報告から。かなり良くなりました。昼間机に向かっているときや、夜間寝ている間はコルセットを外すことができるようになりました。朝一はやはり痛いですが。病院も毎日行くほどではなくなり、当然痛み止めの薬も飲まなくなりました。早く元に戻りたいですが焦りは禁物ということでじっと我慢ですね。

先日娘が街(浜松市では同じ市内でも駅周辺のことを街と呼びます)まで車で連れて行ってくれない?10分ぐらいで用が終わるので待っていてくれない?などと僕に言う。駐車場に入れるほどではないが、路駐もできないし。。と気持ちはよくわかりますし、今後私が娘をアッシーに頼むこともあるのでしょうから快諾。用をすましている間に久しぶりに「街」で写真を撮ってみました。あまり人ごみには出かけないので得意の分野ではありませんね。
当地は駅周辺がずいぶんと暇になって郊外に人が流れていると聞きますがどうなんでしょうね?僕には充分人が沢山いるように思えました。結局駅から少し離れた場所に移動して娘から連絡来るのを待つということにしました。
今日はその時に撮った写真より。
_SDI1767.jpg

_SDI1757.jpg

随分と昭和な公園で見かけた景色 なんだかこういうものを撮っていたほうが安心する(笑)
_SDI1774.jpg

_SDI1776.jpg



[ 2015/05/11 17:02 ] 浜松ぶらり | TB(0) | CM(4)
重傷だったようですね。

私も数年前まで急性のぎっくり腰を良くやっていましたが、大体2週間くらいで完治していました。治り掛けのくしゃみはご注意下さい。

街撮りは神経使いますよね。カメラが趣味の人が増えたとは言え、いかにもカメラです!、そんなのを持ち歩いているとやっぱり変な目で見られますからね~。

街撮り専用のコンパクトカメラが欲しいと最近切に思っています。PanaのGM5の小ささなんていいなぁと思ったり(笑)。

[ 2015/05/14 17:36 ] [ 編集 ]
ありがとうございます。。最近やっと徘徊できるようになりました。(笑)街撮り用に是非ともGX7を(笑)最近友人が購入して羨ましくて。。半額近いようですしダブルズーム付きがメチャクチャ安いのでレンズを売り飛ばせばかなりお買い得かと。。。悪い囁きでした。
[ 2015/05/14 22:59 ] [ 編集 ]
GX7を躊躇しちゃう理由は2つあり、このカメラは手荒く使われる事はないだろう、ならば中古でもっと安いのを見つけたいってのと、量販店で何度か触っていても、各種設定ボタンのレスポンスがとっても悪いのがかなり気になるんですよね。

そう言えばご存知かもしれませんが、RawTherapeeがSigmaのMerrillに正式に対応したみたいです。先日、海外のサイトからmerrill系のX3Fファイルをダウンロードし、現像出来ました。ISO800でかなりノイズが出ていたりと、ゼロから現像する事になりますが、Sigma純正ソフトとは異なる発色とかも出来て面白いかもしれません。
[ 2015/05/16 14:58 ] [ 編集 ]
そうですか?シグマ専用ソフトしか使っていなかったので一度チャレンジしてみます。GX7はレスポンスに関して感じることはありませんが、いろんなメーカーのカメラを使うと使いかたが混乱して困っております。(笑)
[ 2015/05/16 15:04 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック: