fc2ブログ

炭焼 のっぽ



ここは日記風にのページです。

日記風に

久しくアップできませんでした。色んな事があったのですが今日は写真で夏休み風に紹介します。。

まずは我が家の駐車場で。スクスク育っている ス イ カ 7月28日に受粉。。食べ頃は今月末かな。。我が家の愛情をたくさん受けて可愛がられていますので食べれるのか?又大きくなったらアップしますね。
IMGP0317.jpg

八月某日 ヒマワリの写真は撮っても楽しいし好きな花です。しかし、正面ではなくバックからも良いと思いませんか?みーんな向こうを向いているのも楽しい。
IMGP5200.jpg

八月某日
レンコン畑の蓮の花。。この畑のレンコンは九月中旬に蓮根を掘って当店で串になります。まだ花花ですからもうちょっとあとですね。チビペンタ(Q7)中々いいでしょ。。
IMGP0346.jpg


八月某日 連休初日
今年もカジキ釣りのトーナメントにお邪魔しました。チームとしてのスポーツフィッシングが楽しいですね。
残念ながらカジキは見れませんでしたが楽しい夏のイベントです。戦闘体制整っていざスタートを待つ猛者たち。
IMGP0345.jpg

八月某日 連休二日目
急に富士山を見に行こうと出かけました。天気が変わりやすい一日で本栖湖からの富士山も・・・・ね、こんな感じ
IMGP5338.jpg

富士宮に降りてきて、富士宮焼きそばに舌鼓。浅間神社に御参りするとご覧の土砂降り。土砂降りもまたいいさ。。
IMGP5418.jpg

[ 2013/08/09 00:13 ] 大将の独り言 | TB(0) | CM(2)
Q7いいですね
K-01の方は、まぁ、予想されたことではありますが、ほとんど出番なさそうです。(笑)
同じミラーレスなら、軽量なQ7の方が良かったかも、と、思わないでもないですが、ファインダーのあるNikon 1 V2がイイですね。値段もイイので買えませんが。(苦)
軽量機材な鳥撮に、小撮像素子はアリですね。
失敗機材といえば、今さらですが、シグマの150-500じゃなくて、ペンタの300F4を買うべきでした。400F5.6までの繋ぎのつもりが、全然発売されないし。。。。。150-500は重いんだよなぁ。。。。。
機材の選定、2敗な感じです。(笑)
[ 2013/08/09 14:02 ] [ 編集 ]
あきらけい様
ファインダー弱いですよねK-01。僕もニコン1のサイズの撮像素子がいいなと思います。
ペンタ300f4いいですよ。AFA1.7とペアでどうですか?(笑)
[ 2013/08/09 16:02 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック: