fc2ブログ

炭焼 のっぽ



ここは虚空蔵尊のページです。

虚空蔵尊

カメラを持つという行為にすごいと思うことがある。それは今まで見向きもしなかったイベントに興味をもち、そして人ごみでも出かけようとすることだ。大体僕は人ごみが嫌いだ、混んでいるとか、並ぶとかって最も苦手とする。その僕がだ、将軍に娘の国家試験合格祈願に近所の虚空蔵尊で大祭をやっているけど行く?と聞かれると二つ返事でうん、行くと答えてカメラを持っていそいそとでかけるのだ。おいらも変わったなぁ(笑)

智慧と福徳の仏様、虚空蔵菩薩を祀る浜松市南区新橋町の蔵興寺を虚空蔵尊と呼んでいて、話ではどうも、日本一のだるまがいるというが定かではない、ネットで調べるとよけいややこしいので、ここは割愛させてもらう。今日はその蔵興寺の大祭だという。合格祈願に来る方が多いそうだ。我が家のお嬢も合格していただきたいものです

その時の写真を数枚。
大きなダルマ 青 
_IGP0007
_IGP0007 posted by (C)のっぽ親父

そして 赤
IMGP5291
IMGP5291 posted by (C)のっぽ親父

窓辺のだるま
IMGP5284
IMGP5284 posted by (C)のっぽ親父

寒いがかなり天気がよいお祭り日和ですね。
_IGP0014
_IGP0014 posted by (C)のっぽ親父
[ 2013/02/10 17:07 ] 大将の独り言 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック: