fc2ブログ

炭焼 のっぽ



ここはぼやぼやしていたらのページです。

ぼやぼやしていたら

話は戻って先週土曜日の仕事中の話です。

次の日曜日は朝4時に出発して奥三河へカメラを持ってドライブ予定でした。
夜明けは寒いし、カレーうどんでもすするべと、昼に倉庫から古いスノーピークのカセットガスを使うタイプのストーブを取り出して掃除。 よしよし朝ガスをセットするのも面倒だから今からセットしようと
二本をセット、ついでにテスト着火しようと実験。

一か所は自動で着火。もう一か所をガスをひねり、パチパチと圧電かけたら出ました火が

バーナーの根っこのホースから。。。

焦りましたね。いきなり外に連れ行って
手を放すとなかなかすごい火がホースから噴き出しております。

ここで大失敗。
上から休憩所の座布団かけて火を踏もうとしたが消えない。スタッフに水水と騒ぎ
バケツに水を入れて消化活動したとたんに、火はもっと広がります。
油に燃え移った火には水はいかんことは知っているが、まさかカセットコンロのガスもダメとは全く知らない。
火がプツプツ ポッポッ と飛び火していきます。

心の中で『ああああ  こうやって最初は消せるだろうと考えていた火がだんだん大きくなって
火事になるんだろうなぁ』 と いかんいかん 大至急 消火器だ。。
大騒ぎで消火器で 三秒で消えてしまいました。

結構しょぼんとしたんですよね。。はい
このところ色んな事件が起きます。
火の用心 火の用心



ブログ文面と写真はあまり関係ありませんが。。


20121206-IMGP0121
20121206-IMGP0121 posted by (C)のっぽ親父


20121209-IMGP0003
20121209-IMGP0003 posted by (C)のっぽ親父


20121209-IMGP0009
20121209-IMGP0009 posted by (C)のっぽ親父


[ 2012/12/14 16:13 ] 大将の独り言 | TB(0) | CM(2)
ご無事で何より
のっぽ親父殿、危ないところでしたね。

まあ無事だったわけだし、大将がしょぼんとしてて、せっかくおいしいものを楽しみに来たお客さんをがっかりさせちゃいけないので、元気出していきましょう。

もちろん、用心すべきところは用心し、若くなくなったおのが身は労わりつつ、年末の忙しい時期を乗り切ってください。
[ 2012/12/15 01:10 ] [ 編集 ]
Re: ご無事で何より
ご心配おかけしております。最近いろんなことがありすぎです。苦
元気で頑張っておりますからご安心を。ありがとうございました。
[ 2012/12/15 09:09 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック: