fc2ブログ

炭焼 のっぽ



ここは大変ですよね。のページです。

大変ですよね。

お盆がやってきましたね。今年は台風にぐちゃぐちゃにされています。
当地 浜松は直撃は免れてほっとしています。
しかし和歌山 奈良 など台風のコースの皆さんは大変だった事と思います。お大事になさってください。

店の予約も満席だったのでいつキャンセルになるかとハラハラ 電話器を肌身離さず待ちました。
おかげで少しコースがずれたおかげで予定通りに商売ができてホットしております。

最近は開店する時点でほぼ満席。皆様には大変ご迷惑をおかけしております。

お土産やコースの料理が入ると大変時間がかかります。
いらっしゃるお客様に平均で串をお届けできるようにパソコンを見ながら串を焼いています。

一度に沢山の注文を頂くと最後の方の串は相当時間がかかる事になります。
どうぞご了承下さい。

写真は夏の景色から

L1005041
昔このバッタのことをチキチキバッタと呼んでいませんでしたか?正式名称オンブバッタ?(笑)  ショウリョウバッタが正解か?

夏空レンコン畑の写真から。
L1004998

L1004993

Leica Q2
[ 2023/08/15 23:17 ] 大将の独り言 | TB(0) | CM(4)
2枚目、蓮の畑も素敵ですが、夏のこういう雲も素敵です。今年はまだこういう真夏の風景を撮れていません。

バッタはショウリョウバッタって言っていましたね。でもそれを思い出そうとして出てきた言葉が「ショウジョウバッタ」(笑)。ショウジョウバエとごっちゃになっちゃいました。しかもたった今知った事としてショウリョウは精霊なんですってね。
[ 2023/08/21 23:23 ] [ 編集 ]
Big Daddyさん
ありがとうございます。
ショウリョウが精霊だったとは僕も初めて知りました。
こうも暑いと元気に動き回る気がしません。早く綺麗な秋の景色が見たいです。
[ 2023/08/23 13:37 ] [ 編集 ]
最近 バッタは見かけなくなりました。
神社はあるのですが大木ばかりで下草が非常に少ないので住める環境ではないのでしょう。
このバッタは足を掴むとペコンペコンと跳ねて ハタオリバッタって呼んでいた気がします。
[ 2023/08/24 10:39 ] [ 編集 ]
ハッセルぶらっとさん
わかるーーーーー。足を持ってヒョコタンヒョコタンさせて遊んだ記憶が戻ってきました。
でも呼び方は初めてです。山方面に行くとうじゃうじゃで困ります。(笑)
[ 2023/08/24 16:25 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック: