fc2ブログ

炭焼 のっぽ



ここは桜咲く季節のページです。

桜咲く季節

ソメイヨシノが咲き始めるのはもうすぐです。早咲きの河津桜が葉桜になるころにソメイヨシノが咲き始めますね。
写真を撮りにあちこち行きたいのですがなかなか予定が入っていていけませんね。

もうすぐ4月がやってきます。去年の売り上げで見ると4月が一番忙しいです。理由は歓送迎会でしょう。
だんだんと焼き場で汗を拭く回数が増える嫌な季節です。苦笑 
去年からやっている首にかける扇風機が重宝します。あごの下 リンパを冷やすと気持ちいいですね。

値上げをさせてくださいのお願いは先日も書きましたが、現在当店 外税計算でやっています。これを内税に一本化したいと思っていますが、なんせコツコツ僕がパソコンでメニューを書き換えないといけません。メニューに外税 内税が混在することもあるかもしれません。お許しください。

暑いぐらいに暖かったり ストーブつけないと寒い日もあります。体調管理が難しいですね。どうぞお気を付けください。

浜松にも河津桜で有名なところがあります。大山の桜です。
雨の日晴れの日 大勢いらっしゃってました。


DSC09708

DSC02273

DSC02262

DSC02235
雨の日の方がしっとり撮れる気がします。

Sony DSC-RX10M4 Sony ILCE-7RM4 E 28-200mm






[ 2023/03/13 22:26 ] 大将の独り言 | TB(0) | CM(2)
いつだったか、「桜は青空を入れなきゃ」って プロっぽいカメラマンがおっしゃっていましたが、その方は絵葉書プロだったのかな?
雰囲気を写すには曇天や雨天がいいと私も思っています。
[ 2023/03/14 09:07 ] [ 編集 ]
ハッセルじいちゃんさん
コメントありがとうございます。絵葉書プロって 笑っちゃいました。いい言葉です。仲間に教えたい(笑)
雨の日にいそいそとカメラで撮っていると怪しいですけどね。雨の日撮影楽しいし 優しく光が回って好きです。
[ 2023/03/14 11:38 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック: