fc2ブログ

炭焼 のっぽ



ここは怪我からほぼ一年のページです。

怪我からほぼ一年

先月は2回しかブログUPできませんでした。
理由を考えたら(笑)いつもパソコンに向う時間に 足の痛み緩和で接骨院に通っている事が原因の一つのような気がする。

今年正月に起こした転倒事故 ほぼ1ヶ月の入院で手術 ボルト4本 膝のお皿グルグルワイヤーで固定。
順調に治りかけていたのに10月に派手に転倒 又、膝を打って 手首も痛めてしまった。だから
年末12月だというのにまだ痛い痛いと言ってます。なんだかな?ですね。ましてこの痛めた足が大腿骨人工骨頭の同じ足 ぐしゃぐしゃですな。笑

今日大きな病院でその後の経過検査がありました。
レントゲンで見ると、長いボルト4本は無事ですが 膝蓋骨の周りをグルグル巻いていた
ワイヤーが二箇所切れていました。ワイヤーって金属ではないでしょうがびっくりです。
筋肉に巻き付かれて切れてしまうこともある様で、心配ないといわれました。

ただ、来年ボルト抜きましょうか?と云われびっくり、2泊3日で大丈夫と旅行気分で勧められて悩んでいます。
皮膚の表面にボルトの凸凹が何箇所もあるので気にはなるのですがね?
どうしましょう。。。

そんなこんなで12月を迎えました。
店の忙しさは特徴的なのは平日はポッコリ 穴が開いたように暇なこと。
週末はこれでもかと忙しいこと。
どうぞ平日はまだまだ開いております。

写真は富士山に出かけた紅葉写真。
P1013740

SDIM0980

SDIM0928

Panasonic DC-S5 LUMIX S 70-300/F4.5-5.6
SIGMA fp L LUMIX S 70-300/F4.5-5.6
[ 2022/12/02 08:37 ] 大将の独り言 | TB(0) | CM(2)
てっぺんに白い帽子をかぶっていないと富士山らしくないと感じてしまいますが、紅葉の時期の富士山も素敵ですね。

怪我、私も4年、5年前かな?、何箇所も骨折しましたが、リハビリは2年、未だに後遺症あり、怪我は気長に付き合うしかないのでしょうね。そして怪我をすると体を動かす事が減り、別の部位がおかしくなったりと・・・(笑)。
[ 2022/12/27 00:38 ] [ 編集 ]
BigDaddyさん
富士山はやはり白い方が青空にも映えますね。富士を撮りに行こうかと出かけて富士山が見れると安心しますが よく雲がかかってガッカリなんて事がよくあります。

本当に怪我は厄介です。病気がちの方もいらっしゃれば、僕のように怪我が絶えない人もいるのでしょうね。
来年は大人しく静かに過ごしたいものです。

[ 2022/12/27 08:23 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック: