fc2ブログ

炭焼 のっぽ



ここは最近のページです。

最近

年末年始になってまいりました。コロナの人数が増えて心配しておりましたが、何とか忙しく頑張っております。
先週は家族で奈良観光したり サッカーで盛り上がったり 楽しい日々が続いております。

しかし忙しいと仕込みが多いわけで 今日もこれから 牛筋20キロと戦って煮込みの仕込みです。
来週は たれ仕込み つくね仕込み と大きな仕込みが待っています。 日々の串うちも沢山あるわけで、今日はお持ち帰りの串が100本ほど注文入っています。ありがとうございます。半べそで頑張ります。週末金曜 土曜は 店も満席です 三週間先まで週末は満席です。半べそで頑張ります。(笑)

旅行というご褒美いただいていますので頑張るしかないですね。

数週間前の天竜区の紅葉写真です。
SDIM1696

SDIM1806

SDIM1825

SDIM1704

SIGMA fp L LUMIX S 20-60/F3.5-5.6
[ 2022/11/26 09:27 ] 大将の独り言 | TB(0) | CM(4)
いい季節の写真ですね。
校門には名盤が掲げてありますが、廃校ではないのですか。
私は気に入った集落を見つけたらとことん追求する癖があります。
朽ちた感や廃れ感を出すため、カラーで撮ってからモノクロ処理をしています。
いつの日かブログにも投稿したいと思っています。
[ 2022/12/02 14:14 ] [ 編集 ]
ハッセルじいちゃんさん
この勝坂小学校はすでに廃校になって、現在は公民館になっているようです。下のは又別の廃校で昔 キャンプ場のようでしたが 今はボロボロでした。最近は廃校すら見かける事が減ってきました。
最近やっとプラプラと撮影に出かける事が増えてきました。
[ 2022/12/02 16:38 ] [ 編集 ]
天竜区にある小学校は廃校なのでしょうか。
シリーズが見たいです。
[ 2022/12/25 10:47 ] [ 編集 ]
ハッセルぶらっとさん
この地域は廃校が多いです。とはいえ更地になったところも多いようです。探し出してみたいですネ。
[ 2022/12/25 16:38 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック: