fc2ブログ

炭焼 のっぽ



ここは色々とありますがのページです。

色々とありますが

すでに七月私の誕生月でありまして、大けがから早七か月たちました。その後の経過は普段は忘れるぐらいに復活、立ち上がる時、階段の上り下り、に痛みを感じるぐらいになりました。来週入院した病院で検査があります。多分その時に今後このワイヤーやボルトをどうするかの相談があるような気がします。どうしたものでしょう?
楽しかった沖縄旅行ネタも終わり、店も佳境に入ったぐらいに忙しくなってまいりました。しかしスタッフが少なく体調崩すスタッフがいるといきなりあたふたとするのです。いったん収束に向かったかのようなコロナもまた復活の兆し 気を緩めず気を付けなければいけません。 暑くて暑くて焼き場でヘロヘロになっている僕ですが また、楽しいことができるように今日も元気に頑張ります。

写真は先日法多山の風鈴祭りに出かけ 色がきれいなの色々とアップします。
SDIM3020

SDIM3056

SDIM3069

SIGMA fp L LUMIX S 20-60/F3.5-5.6
[ 2022/07/02 09:43 ] 大将の独り言 | TB(0) | CM(2)
おお!、ホントに美しいですね。2枚目はもとより1枚目、これ傘ですよね。考えた人、センス良いですねl.普段、この手の集客目的のアートって写真を撮らないのですが、風鈴も含め、この場所は撮りたいと感じました。

[ 2022/07/15 19:36 ] [ 編集 ]
Big Daddyさん
ありがとうございます。神社仏閣、コロナのせいでかなり収入が、低迷しているそうです。いろんな工夫を凝らして集客に、必死なようですね。
凄いのはこの周辺三つの場所で風鈴祭りという祭りを同時開催中です。撮り比べると、面白そうです。
[ 2022/07/15 20:19 ] [ 編集 ]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック: