fc2ブログ

つちだきくおさんのふんわりコンサート

すばらしい時間をいただきました。
先日の日曜日浜松フラワーパークで行われた『つちだきくおライブイン浜松フラワーパーク』にスタッフとして参加させていただきました。当店お客様でもあり友人でもあるNさんがプロデュース。私にカメラマンをと嬉しいお誘いでした。まぁ へなちょこカメラマンですけどね(苦笑)

お客様がまだいらっしゃらない時間に入場 準備をバタバタして満開の藤を見に出かけましたが九時を回ったためもうお客様が入場してきました。誰もいない藤棚を撮る予定がだめです。苦

藤の撮影が終わってコンサートの会場へ そこは屋外です。芝生のステージがあって手に届くところで歌ってくれました。
屋外なのに音響もすばらしくとても素晴らしいコンサートでした。友人や当店のお客様など大勢来ていただき感謝でした。
私のようにでかい親父がカメラを数台ぶら下げ あっちこっちうろうろしてご迷惑だったでしょうね?(笑)

しかし屋外は良いですね。 のんびりとふわふわと優しい時間を過ごせます。また、ツチダさんの歌声が素晴らしい。
感動します。歳のせいもあるでしょうが涙がにじんできますね。

今回のイベントを立ち上げた中牧氏がプロカメラマンと僕の写真を使っていただき作ったYouTubeがあります。お時間があればぜひどうぞ。 

つちだきくおー風の島

私の写真は
DSC01303
Sony ILCE-7RM4 E 28-200mm

SDIM0816
SIGMA fp L

DSC01511
Sony ILCE-7RM4 E 28-200mm

SDIM0695
SIGMA fp L

DSC01838
Sony ILCE-7RM4 E 28-200mm

DSC01922
Sony ILCE-7RM4 E 28-200mm

うーん、小浜島に行きたくなったぞ。
[ 2023/04/27 13:51 ] 大将の独り言 | TB(0) | CM(0)

友人を偲ぶ

今年1月に亡くなった親友

その彼のお悔みの会を日曜日に春野町の小屋で行いました。

本来ならのっぽを通じて沢山の友人がいて皆様に声をかけなければならないのでしょうがそうなると会場を借りて会費をとってと なかなか大掛かりになります。彼がいつも世話をしてくてた小屋で店のスタッフだけの質素な送る会でした。

花を捧げ、大好きだった日本酒(玉木酒店さんや友人から届いた)を並べ皆一言ずつお別れの言葉を言ってあとは定番飲み会。

彼の話やよもやま話で寂しいような楽しい休日でした。

あまりに突然のことで悲しんでいる暇がなく あらためて挨拶文を読んで激泣き(苦笑)彼のことについてやっと本当に悲しむことができ涙を流してお別れが出来た気がします。

本来お呼びしなくてはいけなかった皆様 申し訳ございませんでした。

写真は本文と全く関係ありませんが先日見かけた御前崎の風景です。

DSC00146

L1002081

DSC00156
[ 2023/04/19 08:11 ] 大将の独り言 | TB(0) | CM(0)

沖縄から

ダイビングを始めてすっかり沖縄好きになりました。
空気、風、いいですね。食べ物も好きなものが沢山あります。
今年も二回予定が入っています。
そんな大好きな沖縄ですが、今日は友人がプロデュースして沖縄から客人をお呼びするお話を。

つちだきくおさんです。
九州、大分県出身 沖縄八重山の小浜島在住のミュージシャンです。
全国でライブをされているそうですが、やはり小浜島、での島唄ライブが多いようです。
とてもしっとりした曲です。声もすばらしく 一度聞いてはまっております。

私の友人がこの度 つちだきくおさんのフラワーパークでのライブをプロデュースしてくれました。
つちだきくお LIVE INはままつフラワーパーク
詳しくはこちらからご覧ください。
パークの入場料のみで見れます。藤が最高にきれいなタイミングです。
雨が降っても屋根付きの場所に移動できるそうです。
ぜひ皆さんお誘いあわせてご覧ください。 私は一日詰めてカメラマンやる予定です。(笑)

5月の連休は5.6日は営業します。最近毎日忙しく 平日でも予約がないと満席な状況が続いています。ご迷惑おかけしております。お早めにご連絡ください。特に週末は早く埋まっております。

写真は桜桜です。
L1001853

L1001667

L1001619

ライカQ2
[ 2023/04/06 06:40 ] 大将の独り言 | TB(0) | CM(0)