猛烈な風と共に春がやってきました。春らしくそっと優しくやってくればいいのに嵐のような春一番が連れてきたようです。
雨が降って暖かくなると嬉しいのは 小屋の原木椎茸です。雨が降らないとい待てども待てども大きくなりません。
親指のような芽が膨らまずにじっと雨が降るのを待っています。
逆に雨がたっぷり降ると待ってましたとニョキニョキ出てきます。
よその椎茸に覆いかぶさり俺が俺がと出てくる様は最高にうれしくなります。そっと塩だけで炭で焼くとこれはこれはごちそうです。
菜の花が咲き乱れ、早咲きの桜があふれんばかりに咲き誇ると 花粉が舞って泣く人たちが沢山いるようですね。
残念なことに僕には花粉が悪さをしてくれません。将軍も姫も薬が手放せないようですが僕は大丈夫です。気の毒です。
大丈夫といえば、先日人間ドッグでした。去年は心臓だ、肺だ、といろいろお手紙いただいたのですが今年はどうだったか?
血圧が 血圧が 血圧が 今まで一度も引っかかったことがないのに今年はだめでした。
毎日水をがぶがぶ 朝夜と血圧を測り一喜一憂しております。何か薬を飲まずに頑張れる手立て ご存じじゃないですか?
ブログの友人が教えてくれた掛塚灯台の防潮堤に出かけてきました。早朝上から見る日の出がご機嫌でした。
皆さんもぜひ。。。
今日の写真はそんな写真です。



SIGMA fp L LUMIX S 20-60/F3.5-5.6