fc2ブログ

音楽の話を少しだけ。

店ではいつもボッサ系ジャズをかけています。店を開店してからズーーとジャズな音楽をかけています。昔は結構変わっているといわれましたが最近はどこでもジャズが増えましたね

昔も書いたかもしれませんが、大昔からジャズは好きでした。横浜で学生時代 バイト先の先輩と
高円寺 吉祥寺 中野 桜木町 あたりでジャズ喫茶なるものによく出かけていました。 僕らには JBL ALTEC のスピーカーは見て聞くだけでしびれました。

As Soon As  ファンキー サムタイム ちぐさ  

もう忘れたけれど 地下に降りて行ったらドーンとJBL のパラゴンとかおいてあって感動したな。(笑)

昔から 音を聞きに行っていたと思う。誰の何年の曲で なんて ほとんど興味なかったんだ。
秋吉敏子ルータバキン のようなビッグバンド や マイルス ももちろん聞いていたしレコードもかなりあった。
でも度重なる貧乏暮らしと引っ越しで全て捨てたかあげたような記憶がある。

数年後 ジョージベンソン がマスカレードを歌って ブリージン をひいてこの曲に ずっぽりはまりました。
そしてフュージョンだったりクロスオーバーだったりの言葉が出てきましたね。ぼくはそのころからそっち方面が好きになっていくのです。今は スムースジャズっていうのかな? 
今よく聞いているのは ユージ・グルーブ ボブ・ジェイムス お客様に教えてもらった ナジー もいいですね。
今日はそんな音楽話をながながすみません。 
実はしばらく前に 当店のお客様がライブをするということで 山の神と聞いてきました。かぶりつきで 聞かせていただいた音楽がまた好みで。オール オリジナルだそうですが、さすが長い間組んでらっしゃるだけあって素晴らしい音でした。
ぜひまた伺いたいと思っています。音楽の街 浜松 を感じましたよ。

今日はその時に撮らせていただいた写真から  グルーブ感が伝わりますか?
DSC09951

DSC00629

DSC00575





[ 2022/08/26 12:22 ] 大将の独り言 | TB(0) | CM(0)

暑い

台風が来たり、猛暑になったり、線状降水帯が現れたり 大変な天気です。
私のコロナもすっかり治ったはずがいつまでたっても喉のすっきり感が戻りません。えへん虫が住み着いて出ていこうとしません。
困ったものです。でも元気に海に行って潜ってみたり(落花啼鳥にアップしました)相変わらず走り回ってはおります。
八月も九月もほぼ休みの予定は埋まっておりまして体を壊す暇はありません。(笑)
店も忙しくスタッフの皆さんも頑張っていただいております。ありがたいです。
今日からの五日間盆ということもあり忙しいので頑張ります。

写真は以前撮った夏そうな写真から(笑)
DSC05294

DSC05271

DSC05262

Sony ILCE-7RM4 TAMRON 28-200mm F/2.8-5.6
[ 2022/08/16 09:55 ] 大将の独り言 | TB(0) | CM(0)

潮っけを感じました。

マイボートを手放してしばらくたちます。やはり寂しさもありますね。
一昨日お客様でもあり、友人の船に乗せていただき、カジキ釣りの大会に同行させていただきました。
本当は日本一の規模の下田ビルフィッシュトーナメント最終日に行く予定だったのですが、残念ながらコロナにかかり僕は不参加。
遠州灘の大会に出かけたのです。
なかなか会えない(釣れない)カジキですが今年は釣れなかったものの姿を拝むことができました。
又、ペアで泳ぐ大型クジラ 仲間の笑顔 ピーカンの夏の景色 すべてに感動してきました。
今回は動画で紹介します。

遠州灘ビルフィッシュトーナメント

良かったら覗いてください。
[ 2022/08/09 12:02 ] 大将の独り言 | TB(0) | CM(0)

その後は?

ご無沙汰しております。
病み上がり家族のその後。(笑)
元気元気といいたいところですが、若干喉、咳など違和感を感じております。
将軍は再度病院へ行き薬を処方してもらう有様です。
店は平常通り営業しております。やはりコロナ患者の増加に伴いお客様も減っております。
週末はほとんど満席ですのでありがたいことですが。

今日は写真をアップすると同時に下手の横好きで動画をごそごそはじめました。難しくてよくわかりません。
遊び感覚で作っております。時間があるときに覗いてくだされば嬉しいです。
可睡斎の風鈴祭りから。

DSC05613

DSC05569

可睡斎2


動画

https://youtu.be/waM_bvsL1C8
[ 2022/08/06 09:22 ] 大将の独り言 | TB(0) | CM(0)