先日当店に久しぶりのお客様がいらっしゃった。久しぶりというよりは僕は全く気が付かなかった。
5.6年前に当店でアルバイトを頑張ってくれていた女性だった。
いろいろと話をしていると、今はパートナーと一緒に商売をしているとか・・・
内容はキッチンカーで十勝の豚丼を作って販売しているという。
相方が北海道十勝の出身で地元の味を浜松にということらしい。。。
思い起こせば30数年前 スーパーの店頭で屋台を組んで催事として焼き鳥屋を始めた頃を思い出した。
店頭で炭で焼いて おいしい煙を送り込んでお客様に買っていただこうという魂胆。。笑
自宅で仕込み クーラーボックスに積み込んであちこちよく回りました。今のようにSNSなんてないので住所を聞いてDMのはがきで来月はどこのスーパーに行きますと案内も出しました。
スーパーの店長に煙が くさい と言われ、店をたたんで帰ってきたり テントが風で吹き飛んで帰ってきたり、いろいろありました。
その当時のお客さまが今でもいらっしゃってくれます。スタッフさんの一人の方はその当時から購入してくれていました。(笑)
そもそもなぜ屋台で始めたか? そう、お金がなかった。(笑)
屋台なら初期投資も少なくて済む。次に当店の味がお客様に認めていただけるか?の確認の場所でもあったのです。
うちのお嬢が 小学校に上がるころに店舗に移動しまして 名前を 吉田屋から のっぽに変更したのです。
そんな昔のことを思い出しながら『頑張ってくれーーー 』と彼女たちを応援したくなりました。
早速、仕入れの途中で空き地で営業しているという情報を聞き出かけて買ってきましたよ。。。


頑張っています。
購入してきたのは豚丼 普通サイズとスモールサイズ ポテトサラダ
立派な車で購入費も相当かかったでしょうね。そして容器もおしゃれ 今はこういう部分に気を使わないといけないから大変。
お世辞は抜きに 豚丼 おいしかった。肉も柔らかし、味付けもくどくなく最後の一粒まで食べきりました。
ちょっと一味唐辛子をかけるのをお勧めです。
インスタで じゃが丸 で検索すると出てきます。
こんな時代で大変ですけど是非是非頑張ってほしいですね。
写真は最後の桜たち(笑)

SIGMA fp L 90mm F2.8 DG DN |

Sony DSC-RX0M2 24mm F4.0

Panasonic DC-S5 LUMIX S 20-60/F3.5-5.6