内緒ですが、ちょこちょこ杖なしで歩けるようになりました。
まだ痛いので長い間は無理ですし、ずっと立っているのも無理です。膝用強力サポーター 二つ購入。 福沢さんが1.5枚消えました。そして、以前から犬散歩に使っているポール これで結構いけています。病院で初期に使った大きな白いニーブレイス今はほとんど使っていません。何よりそれを付けていると何もできません。トイレだって全開で用足し 当然車にも乗りこむことすらできません。周りに大けがしています、のアピールにはいいですが
今日は退院して初めてのリハビリをしに 入院していた病院へ行きます。
ですが、それ以外は友人級の付き合いをさせていただいている接骨院の先生にリハビリしてもらっています。
当然、理学療法 作業療法 などのベテランの先生です。日に日に楽になるのがわかります。
でも、痛いです。
十分もみほぐしてから抱えて曲げてくれるのですが、体がよじれるほど痛い うーーーー
げーーーーー そして うわーーと笑ってごまかすほど痛いのです。
でもそうでもしていかないと 足が固まってしまうと困るので泣き笑いをしながら頑張っております。
新年あけて 予約沢山入っておりましたが その山は 山の神とスタッフ皆で乗り越えてくれました。感謝です。
そして、ここにきて 急なコロナ感染拡大 当地 静岡県も 蔓延防止の申請になったようです。
そこで、まだ私の足もこんな風ですし コロナ感染拡大で お客様も激減しておりますので、
1/31日までお休みさせていただくことにしました。
その後の営業はただいま検討中です。いろいろと予定変更してご迷惑おかけしておりますが、何卒よろしくお願いします。
去年11月に三島に出かけ撮った在庫写真から、
秋の富士と伊豆箱 α9Ⅱ TTArtisan 11mm f/2.8