fc2ブログ

今年もやってきました(笑)

今年もやってきました。何がって?僕の誕生日です。はや、65歳です。
生涯現役のつもりですが やはり暑い寒い が堪えます。特にこの異常な暑さと焼き場の高温に汗が吹き出し汗が乾き、閉店時にはカサカサのジジーが出来上がっています。


7月29日が先日亡くなった母の90歳の誕生日でした。生きていれば恒例の僕とともにお祝いで釜めしか中華を食べに出かける予定でしたが残念 明日は僕だけ腹いっぱい飲んで食べて祝うとします。笑

政治的な話はしません。 オリンピック開催の是非はともかく、あのアスリートたちがなりふり構わず 頑張っている姿、インタビューで涙ながらに 開催してくれてありがとうございます の言葉  あのシーンを見ているだけで ジジーの僕は感動し、涙ぐむのです。頑張ってください。

そうそう、二度目の予防接種も終わり熱もなく 腕が少し痛かっただけでもうすぐ抗体もでき元気に動き回れるかと思うと嬉しいですな。。 ただ、熱が出なかったのは年寄りだから、若い人ほど調子が悪くなるんだって そんな話を聞くと 調子がいい僕はむっとするのだが。。。。

挨拶は 『ねえ 打った?』 なのですが、予防接種の話ではなく 僕が本当に聞きたいのは アメリカのオオタニサン のHRです。
オリンピックに来てくれなかったのは寂しいですが バリバリ 今日も打ってほしい。

明日から8月忙しい月です。頑張ります。

写真は最近のスナップから。

DSC00678
隣の家の居候の親分 にらむと怖いんだ Sony DSC-RX10M4

DSC00112
僕の車の上の来客 Sony ILCE-7RM4 タムロン28-200mm

DSC00550
佐鳴湖の朝の風景  Sony ILCE-9M2 FE 200-600mm F5.6-6.3
[ 2021/07/31 09:57 ] 徒然 | TB(0) | CM(2)

一か月

母親が亡くなり一か月がたとうとしています。
毎日掛けていた電話、週二回、おせっかいをしに行っていたこと、そして食事に行きとりとめもないことを話し、冷たいそばの食べ方が嫌いだとか、つまらないことで喧嘩したり。。。

時々めんどくさいと考えたり、いくつまで頑張っているんだろうとか、いろいろ考えるものです。

でも亡くなると、ああしてやればよかったとか、こうするべきだったとか、必ず後悔をして 周りから慰められて納得する日々を過ごしています。

皆さんもきっと同じ経験をされていることでしょう。なかなかごく普通の生活に戻るまでには時間がかかりそうです。
来月早々に納骨を行います。それまでには親たちが住んでいたところを片付けて式ができるように掃除 片付けをせっせと行っています。

なかなかブログも更新できませんが 店もなかなか忙しく暑く 汗ビタで頑張っております。

写真はなんとなく すぐ逃げ出しそうなネコ達の写真 笑

DSC00022

DSC08407

DSC08418
[ 2021/07/19 08:33 ] 大将の独り言 | TB(0) | CM(2)

突然ですが

突然のことですが、先週木曜日に母親が亡くなりました。満89歳でした。
ピンピン コロ を実行して本当にピタッと心不全で天寿を全うしたようです。

本人としては最高な天国への呼ばれ方でしょうが、周りは大変でした。
やっと少し落ち着き本日から店を再開します。
先週金曜日から一週間休ませていただきました。

親父が亡くなったのが2013年10月 早、8年も経過していたのですね。
母は親父に早そちらに呼んでほしいが 口癖でしたが その後も一人頑張って生活してくれました。
私ができることは週二回買い物に連れていき、簡単な身の回りの手伝いをするぐらい。 最近少し気になっていたのがカートを押しながらすぐ息切れをすることでした。。89年間動き続けていたハートも疲れたのでしょうね。

おふくろ様 長い間お世話になりました。 安らかに、そしておやじ様の世話をよろしくお願いします。  拓二

DSC00133

DSC00091

[ 2021/07/01 09:05 ] 大将の独り言 | TB(0) | CM(0)