fc2ブログ

お土産復活します

25日からの休業要請がはじまり当店も生活のスタイルに慣れるまで時間がかかります。。苦笑
家御飯にも慣れてきましたが毎回食事を作る将軍は大変です。。。。。
いつも週末は外食が多いのですがそれもできずせっせと食事を擁してもらい助かっております。
私はといえば小屋に行ったり、家の片づけをしたり 店の修理を業者さんに頼んだり 痛い足の補修に出かけたり なかなかやることは多いですね。。。

さて来月一日からお土産復活します。。。店内営業はまだまだできませんが我慢してください。
焼鳥が食べたくなったら のっぽ を思い出してください。

お持ち帰りメニュー


持ち帰り 営業時間 17:00~20:00 最初のお渡しが17:00からできるようにしました。
最終受付19:30 20:00お渡し が最後になります。。

電話での受付は当日 9:00から12:00と16:00からお願いします。 053-447-3412

facebook のMessenger からでも結構です。
https://www.facebook.com/takuji.yoshida.58

instagram は
 https://www.instagram.com/noppooyaji/
です。。

普段は午前1時ごろ寝て5時に起きる生活を続けていたのに(昼寝します)最近よく寝れる。。10時過ぎには眠くなってしまう。
寝る癖がついてしまった。。苦笑

お土産は5月1日からです。お間違えないよう

よく寝る子の写真でも
SDIM1794

SDIM1773
[ 2020/04/28 18:51 ] 大将の独り言 | TB(0) | CM(4)

いよいよ

いよいよ全国に緊急事態宣言が出され家にこもってくださいねーー 不要不急の外出はやめてください。飲みに出るのはもってのほか、そんなことでしょうね。。
人との接触はやめてください。。
えーーすごい売り上げになってきました。。ちょっと忙しい?そんな日でも通常の3割切るぐらいの売り上げです。
つらいですよ。でも我慢するしかありませんね。。スタッフの皆様にも休みが多くなり、せっかく出てくれても早く上がってもらうように頼んでいます。

そんな地獄のような毎日でもうれしいと感じることがあります。。
ある方は店に来れないからとお土産の注文をしてくださり、いつも一緒に来る仲間の皆さんにまで声を掛けてくださったり。。。。
ある方はお土産で買って帰ると必ずタレと最後の一本を残しておくんだ・・ 次の日の朝に玉子かけご飯をして残ったタレと焼き鳥で朝ご飯を食べるのが楽しみだと教えてくださったり。。。
早上がり 急な休み要求 そんな状況でも気持ちよく対応してくれるスタッフの皆様

暇で店のなかを象さんのうろうろと歩きながら考えます。いろいろなお客様、スタッフの皆さん 家族 皆様のおかげだと・・
本当に のっぽという店に 愛を感じます。。 ありがとうございます。。

えーーー いろいろと助成制度など活用すべく税理士の先生にも教えていただいております。
借り入れをすればそれだけ返さなくてはいけません。。でもまだ隠居もできません。
皆さまの 愛 にお返しできるように頑張らなくては。。。。

営業時間 店内のメニュー イベントなど 変更しております。
特に店内でのお食事はメニューが大変少なくなっております。ご了承ください。

桜も終わりですね。。

SDIM2919

_SDI8452

SDIM2960

[ 2020/04/18 06:37 ] 大将の独り言 | TB(0) | CM(0)

串焼き屋を営んできて何度かガクッと売り上​げが落ちる時があった。

30年間串焼き屋を営んできて何度かガクッと売り上げが落ちる時があった。

最初は2002年道交法で飲酒運転の罰則が強化されたこと、2007年の再度の罰則強化の時は常に店の中は暇でがらんとしていた。。

その後はリーマンショック。。この時はなんとか影響が少なく乗り越えることができた。。

さて、今回の新型コロナウイルスの騒ぎ、3月までは昨対をクリアーできて順調だった。。。先日のブログにも忙しいと書き込んだばかりだった。
4月に入ってから坂道を(それも急坂ネ)転がり落ちています。
大都市圏での非常事態宣言の発令 それに伴い 営業自粛の話が頻繁に出てくる。。

飲食業は良いが、居酒屋は自粛  当店当然過度な接待するわけでもない。。カウンターの席数も減らし、ホールと、厨房スタッフはマスク着用、(焼き場は暑すぎるので付けておりません)なのに そんなーーーー 大泣

こういう話題がテレビで頻繁に流れればそりゃ出掛けたくなくなりますよね。。
とりあえず今週は平常通り営業、来週は月曜日お休みします。その後どうするか考えたいと思います。

以前より焼いておりました持ち帰りを頑張って強化します。是非ご連絡ください。。
お電話いただいた方がお待たせせずに持ち帰れます。





本日の写真 花見はしていませんが花の写真は沢山撮りました。。誰とも接触していませんし。人がくれば撮影やめますから屋外で綺麗な空気を吸って写真は撮らせてください。苦笑

SDIM2830

SDIM2927

_SDI8452
[ 2020/04/09 06:13 ] 大将の独り言 | TB(0) | CM(2)