fc2ブログ

苦悩


新型コロナウイルス。。。



大変な事になってきた。世の中風邪のウイルスによって凄い大騒ぎになっている。

よくわからないけれど調べると本来普通の風邪のウイルスは コロナウイルスなんだそうだ 4種類

ほかにSARS コウモリのコロナウイルス

MERS ヒトコブラクダの風邪ウイルス




新型は抗体を持っていない人ばかりなのですごい速度でうつるから怖い。。?

潜伏期間一週間でその間にもブンブンウイルスを振りまくから怖い。?

肺炎を起こすから怖い?




調べると日本ではインフルエンザが原因で2018年は3300人 2019年も3000人超えてお亡くなりになっているそうな。

アメリカではすでにインフルエンザで1万4000人が亡くなっているそうです。




今回の新型コロナウイルスも凄い怖いのでしょうが僕には噂や風評の方が本当に怖いと思う。。どこどこの病院に何人の患者が入っているとか、船から降りた人がどこの誰それだとか。。犯罪者じゃないんだよ。。みんな被害者。。病気にかかっているだけ。。

少し冷静に見た方がいいと思うのですが。学校も休校にしろ、イベントもやるな、無闇に病院に行くな。。仕事はテレワークが望ましい。。法的根拠があるのだろうか?何か日本が根底から壊れないの?オリンピックの為?病院に勤務している子供さんがいる家庭はどうするの?SNSでマスクだけでなくがーぜで作れる?ティッシュがどうたらこうたら するとガーゼもティッシュも即座に売り切れ。。。
新型コロナウイルスに日本がボロボロにされている。。。


本当に僕たちはどうすればいいのでしょうか?じっと二週間ガマンすればもとにもどるんですか?

本音で言うと今とても店が忙しい。。昨対でもいい。。おかしいよね。。。反動が来そうで怖い

大きな飲食店は軒並みキャンセルキャンセルで暇なんだそうだ。。ホテルも苦しんでいるでしょう。。
きっと僕らもそうなるのだろう。どうやって食いつないでいけばいいのだろう。

悩ましい。。
本当にどう乗り越えていけばいいのか?心積もりすれば良いのかわからない。
文も頭の中もぐしゃぐしゃ。。

SDIM8255

SDIM8276

SDIM2102

SIGMA SD1 Merrill 50-100
SIGMA sd Quattro H 8-16





[ 2020/02/29 00:18 ] 大将の独り言 | TB(0) | CM(0)

豊川さんで

数週間前になります。今年も豊川稲荷に行って参りました。。
大好きな仲間とギャーギャー歩いておりますのでこんな不届きもの達には神様も愛想尽かすのではないでしょうか?(笑)

そして、何十年も同じ土産屋で達磨と宝船を買い、奥の茶店で甘いものを食べるのが楽しみになっています。
今年はその土産屋でこんな話が、、

今年は景気が良いでしょう?  

こう聞くのです。
二度聞しましたよ。
でもやはり景気が良いでしょう?でした。

今年の客は羽振りがいいですよ。やっと庶民の僕らのところに回ってきましたね?

こうおっしゃる。。。????


私は実感として悪くなっている気がしています。
コロナなんちゃら 中国の景気不透明 飲食業は特に悪くなる気がしてしょうがありません。
末にさすが豊川さんのお土産屋 当たってたね。。こう喜んでみたものです。。

写真は豊川さん周りでスナップ

DSC00714

DSC00720

DSC02323

DSC02331
[ 2020/02/15 23:45 ] 大将の独り言 | TB(0) | CM(0)

小屋の話

休みは楽しいことをする日です。。(笑)
撮影、釣り、おいしいBBQ  などなど 沢山あって困りますね。。

最近小さい畑を小屋で初めておままごとのように畑をいじっております。
薬味のコーナーは 二十日ねぎ 三つ葉 ハーブ類 
アスパラは大株が二つ 椎茸の原木は10本ぐらい 先日友人にいただいた原木になめこの菌を打ち込んで転がしてあります。
春が近づくと山菜取りも楽しいです。。ということで小屋の斜面では蕨 タラの木 が3本 
昨日は行者ニンニクの根を買ってきて植えてきました。。コシアブラの苗木も6本 
何が採れるか楽しみで小屋通いも苦になりませんね。。。是非遊びに来てください。。。一服してってください。

超ワイドレンズで撮ったら やたらかっこいいけどこんなに広くないし、かっこ良くないけど。(苦笑)
SDIM1554

景色はもうこんな春になってきましたね。。
梅の花と菜の花のコラボ
DSC01998

大知波桜はもうかなり咲いていました。。
DSC05539

ではでは
[ 2020/02/03 10:49 ] 春野 小屋話 | TB(0) | CM(4)