fc2ブログ

突然風呂のボイラーが壊れて寒くて大変だった話

つい先日2019年になったと思っていました。 でもあと二日もたてば行く一月も行ってしまいます。残り数日もじたばたと頑張りたいですね。そして逃げる二月をお迎えしたいですね。その先には去る三月もいるわけですぐ春が来そうですね。(笑)

さて本題 先日自宅の給湯ボイラーが壊れました。土曜日の夜に壊れて寒いのに風呂はどうするんだ?サウナに行くのか?
親戚中に頼み歩いて風呂をいただくのか?ホテルに一泊もいいじゃん。
結局 沢山の鍋とやかんと電気ポットでせっせとお湯を沸かして風呂に入れて あっちち あっちあっち と大騒ぎで 水を埋め過ぎたと大怒鳴りで大騒ぎ。。。。。
なんとか次の日を迎えて日曜日 きっとガス屋さん休みだよね? どうするの今晩の風呂? と起きたばかりなのに風呂の心配。やはり無理してもホテルに行けばよかったと夢みたいな想像をするのです。ああ今頃一階のレストランでホテルのパンにスクランブルエッグなど食べて朝シャンしてるころ?? 夢破れて 電話して?の一声でおそる恐る恐る電話する。

はい こちら〇〇ガスです。

すみません昨晩ガスの給湯器が壊れて大騒ぎなんですが

はーーそうですか、では今から給湯器お届けに上がります。。

は??? ピザ屋みたいじゃん すぐ給湯器持ってくるってなに?
それは仮設用の給湯器なんです。そんな便利なものを数台持っているのですね。
困ったお宅にほぼ一日中(必ずではないそうですが)いつでも電話すれば取り付けて行ってくれるそうです。
休日も大丈夫なんだって。覚えておきましょうね。。。。(笑)

そ、今日ピカピカの給湯器が付きまして蛇口をひねれば熱いお湯がでる便利な生活に戻りました。
めでたしめでたし

写真は最近のスナップより
PC280011

P1008886

P1008862
[ 2019/01/30 00:12 ] 大将の独り言 | TB(0) | CM(0)