今年も残りわずか、カウントダウンが始まりましたね。とにかく暖かい日が続いています。
暖かい日 それは今ののっぽには嬉しいことなんです。
事件が起きたのは先週の土曜日 満席 ピークの時間 8時過ぎだろうか。
宴会がいくつかありてんやわんや、僕はテンション高く ギャーギャーわめいていた。
そんな時に店内が真っ暗になったのです。真っ暗な店内にうっすらと光る炭の明かり。うーん綺麗だ。そんな場合ではない。
まず大きな声で「ごめんなさい」「電気を使いすぎて飛んだようです」慌てて 携帯のライトをつけて電源がある場所へ 。。 幸なことに、お客様は大喜び(笑)何が起きたか?サプライズだ クリスマスパーティーが始まるぞ ケーキのサービスか?かなり僕の心とは裏腹に喜んでいるようですね。
配電盤を見て大元のブレーカーが落ちているのでそれを入れるがバチっと落ちてしまう。分岐ブレーカーを全て落とし一つずつ入れていく。。ん? まだ真っ暗?スタッフが今 冷蔵庫が動きましたよ。そうか、今動かしたのは200vの電気だ。100Vは違う配電盤だ。思い出してとりあえず店の明かりは戻りました。 さて200vの大きなエアコンが動きません。どうやっても動きません。そのブレーカーをあげるとすぐ落ちます。どうも漏電しているようです。壊れましたね。。
次の日に友人のエアコン専門家に見てもらったらある動物が室外機の暖かい基盤に入り込んでショートしたらしいことが判明。えらい迷惑な話です。この年末にメインの暖房器具が使えない厳しさ、困ります。大至急手配しましたが今年中には直りそうにありません。ファンヒーター三台で対応します。
どうぞご安心ください。店内には月一度の徹底した消毒をしていますので店内への侵入はありません。一つ分からないことが200vと100vは別個の回路なのになぜ両方とも落ちたのか?あまりにも強い電流が流れアースを通して100も落ちたのか ?友人の推理は終わりません。今日はそんなびっくりな事件を。
写真は天竜川の朝の景色で



最後の写真まるで宇宙から地球に充電しているようですね。