fc2ブログ

なるように・・・ 

年老いた母親の買い物やいろいろで週二回訪ねている。
目に見えて足腰が弱ってきて100歩で行けたところが130歩ぐらいかかるようになったらしい。。
昔からよろよろしていたがマンションの長い通路を歩いて一階のポストまで新聞を取りに行く日課は運動だと思って手押し車を押しながらやってもらっている。

黒柳徹子が シャンシャンで興奮したのか(笑) 大腿骨骨折をしたそうで、その話を聞いてますます母親がそうならないか心配している。
万が一そうなったら、病院へ入院して手術して、その間にどんどん足腰が弱くなって寝たきりになって、そうなると僕らが介護を毎日できるわけもなく介護施設にお願いをしなくては・・・・・・・・
などといろいろ先読みしながら考え込んでしまう。。
そ、考えてもしょうがないことでなるようにしかならないので、一日でも長く元気でいてくれればと祈るだけなんですよね。。。

太ももを持ち上げるように頑張って歩いてください。。と伝えてきました。

まだ暑いですが時々秋の気配を感じます。そんな写真

_DSC7346

_SDI6251


_DSC7364
[ 2017/09/30 00:32 ] 家族 | TB(0) | CM(0)

こちらでも小屋話

落花啼鳥には小屋の話が時々出ていますがネタ切れ用にこちらにも小屋のカテゴリーを作ってみました。。(笑)

店は去年より確実に休みが増えています。。にもかかわらず売り上げはほぼ横ばいで推移しているようです。。
この時期はやはり落ち込むので心配していますが今日などは週末のような忙しさでしびれましたね。。

休みに通い詰めている 春野町の小屋 すっかり慣れて多い時には週に三度も行き来している。片道ほぼ50Kあるので一時間ちょっとかかってしまう。。慣れは恐ろしいもので最近は遠いと感じなくなった。。
まだせっせと整備に通ってるので完成前はやはり楽しいね  もっともいつが完成なのかわからないが。。

最近時々森町経由で行くこともある。。これから紅葉がきれいになると森町 小国神社で撮影後春野に赴くことも増えそうだ。
まだ緑がいっぱいの小国神社の写真。。

_DSC7183

_SDI6083
[ 2017/09/21 00:49 ] 春野 小屋話 | TB(0) | CM(0)

テレビ番組から

何度も書き込みしているかもしれませんが僕はさほどテレビを見ません。。
店から帰ってきて録画してあるニュース番組を見るのと 朝食事をしながら見る。。 ぐらいかな。。

時々昼の休憩中に流れている、将軍用テレビ番組をアイパッドでネットサーフィン(死語か)しながら盗み見をする。。
そんな盗み見から面白いなぁ と真剣に見だす番組がある。。 日本放送協会の「おんな城主 直虎」だ。。

地元浜松が舞台ということで興味はあったがさほど見る見るってほどではなかった。
   が、盗み見をしているうちに結構面白くなってきて最近は録画消すな指令まで出してしまった。。(笑)
小野但馬守政次 いい味を出してくれ面白くしてくれた気がしますな。。

さて、そんなこの番組の舞台が浜松の北区に沢山ある。母親が住んでいるのも同じ北区なので時々はよって ふむふむ と見学させてもらっている。
今回 家康によって全滅した堀川城の跡地をのぞいてきた。

_SDI6826

_SDI5993

この写真は 気賀の長楽寺 ここも雰囲気が良かったのでゆっくり行ってみたい。

_SDI6730


[ 2017/09/12 23:51 ] 浜松ぶらり | TB(0) | CM(0)

驚いたこと

全国の話題ではない。。浜松にできた大型ショッピングセンター の話。

だいたい昔からながながと買い物をするってことが嫌いだ。
人混みも嫌いだ。。

仕入れで出かけても 買うものは決まっているし、どれにしよう など迷うこともほとんどない。。
ビシビシ 買って すぐ出てくる。。 たまに野菜が傷んでいて怒られことがあるけどね。。

そんな僕が将軍に連れられて例の コストコに行きましたよ。。
最初からあきらめていると 渋滞も 人混みも 気にならなくなるのか、思ったより混んでいなかったからなのか、見る商品が興味を引いたのか アメリカンな感じがお気に入りなのか ながなが 四時間近く買い物をしてしまった。。(笑)

まぁ見極めて買い物をしないと安いか高いか さっぱりわかりませんし、パッキングがすべて大きいので どうして保存するか?
保存先はどうするか 考えることは沢山ありますね。。

驚いたのは レジで支払いの時に 金額が多くて こんなに買ったのかと何度もレシートを見直してしまったことですな。。

写真は 花とてふてふ 
_DSC7057

_DSC7036

_DSC7030
[ 2017/09/08 00:25 ] 大将の独り言 | TB(0) | CM(0)

九月だって

早い早い もう九月です。今年も残すところ三分の一です。子供のころは早く年取りたいと願っていたのに最近は頼む、もう少し遅く行ってくれ、、と頼みたいなぁ

毎日毎日焼き場に向かって仕事をしている。。 炭と戦っていると思っている。焼き鳥の焼き方は 炭の調整の仕方だと思っている。
夏の暑いときはフーフー いっているけれど最近少しだけ涼しくなった気がする。。

今日は今月の予定(のっぽからのお知らせ)の書き換えをしたかったので短く失礼します。。

写真はしっかりあっぷしますね(笑)  ぷらっと寄った 引佐の長楽寺 

_SDI6745

_SDI6732

_SDI6770
[ 2017/09/03 00:35 ] 大将の独り言 | TB(0) | CM(0)