fc2ブログ

豊根町みどり湖

まずは店の話ですが忙しいですね。歓送迎会の時期ですので忙しくて当たり前ですが。。ばてないように頑張ります。三月の予約も早々たくさん入っています。もしご予約いただけるようなら是非早めにご連絡ください。

先日の日曜日 雨が降ってもやりが降っても(降ってこない)日曜日に家にずっといるわけはなく、夕方から飲み会でも昼間は空いているとすっ飛んで山に行くのです。
定番愛知の豊根町の湖です。なかなか雨もしょぼしょぼと降り暗い日曜日です。車も人も少ないので車の窓を少し開けて
レンズを突き出し撮影したり、雨がやむと外に飛び出し元気に駆けずり回るのです。

雲の垂れこんだ遠くからハリーポッターが飛んできそうな山でした。

_SDI3796.jpg

SDIM9308.jpg

_SDI1482.jpg

なんだか似たような写真ばかりですが・・・・・

[ 2015/02/24 15:09 ] 写真 | TB(0) | CM(0)

今年も無事におわりました。

FBでお知らせしてご存知の方も多いでしょうが先日無事に人間ドックが終了しました。今年も何事もなく終わりました。
あとは、一生懸命働くだけだそうです。(将軍談)

徐々に忙しくはなってきていますが、時々ボコッと暇な日がございます。そんな日は、??テレビ??スポーツ??と首をかしげてたくなる日がありますね。だからといって大雨の日でも忙しい事もあるわけで大変難しいですね。

仲のいい同級の友人がもうすぐ定年だと聞くと僕には定年がないことに気が付きます。ありがたいことですが、これからもこの忙しさの中でヒーヒーするのもちょっとつらいなぁ などとたわけたことを考えてしまします。

今年は創業25周年、店舗を開いて20年になります。振り返るとすごい年数焼鳥屋さんなんですね。ちょっとびっくりです。

今日の写真はあまり日の目を見ない枯れたあじさいを。。僕も枯れないように「しなくては。(笑)

_SDI3502.jpg

_SDI3510.jpg

_SDI3499.jpg


[ 2015/02/19 15:19 ] 大将の独り言 | TB(0) | CM(0)

参りました

最近はそんなネタばかりですが。

先先週の土曜日に店の厨房用のパソコンのモニターがいきなりお亡くなりにになりました。
そのモニターがつかないと、焼き物の指示がすべてわかりません。急きょ住居の僕のパソコンにある小さいほうのモニターを店に運び使用することに。。なんとか店では使えるようになりました。。

・・・・が僕のパソコンが今まで23インチと17インチ二台で運用していたのが急に23インチだけになったものだから調子が出ない。。人様より大きなモニターなので怒られそうですが、片側でネットや親画面 片側は色調を見たり現像専用に使っていたのでいちいち切り替えが大変でした。しばらくアップできなかったいいわけで恐縮ですが、とにかく使いにくくて困りました。

店のモニターは21,5インチのタッチ&ペン対応のモニターにしました。古いウィン7の機械からD-subのケーブル3Mを出してモニター分配器をつけてさらに5Mと2Mのモニターケーブルでスタッフ用と僕用と二台がミラーリングしています。
当初は僕はマウスで出した商品を消し込む。。スタッフはタッチで商品を消し込む予定でモニターを増やしたのにどうやってもタッチができない。。コントロールパネルにタッチ&ペンが出てこない。ドライバーが入らない。。もうもう・・・
次は大きなモニター一台だけを直につなぎこんでタッチができるか試してみる予定です。
本日届いた私のサブモニターは19インチのスクエア型の新しいモニターでやっと気もちよく運用できています。
ほんと大変でございます。(笑)

このところの写真より
_SDI3381.jpg
SD15 50-150 2.8 
天気の悪い山に出かけて急に晴れてきた木々が綺麗でした。

_SDI3320.jpg
SD15 50-150 2.8 
何を間違えたのかISO800でざらざらの写真が現像するとなんだかまったりとした雰囲気にできました。(笑)

SDIM9293.jpg
SD15 50-150 2.8
短く切り込まれた桃の木です。ちらちら咲き出しています。 みんなで踊っているような景色でした。



[ 2015/02/15 20:20 ] 大将の独り言 | TB(0) | CM(0)

パソコンのお話

困っています。一昨年に作り変えたデスクトップのパソコン。。CドライブにSSDの256Gを入れてサクサク調子よく動いております。  が、残りなんと4Gです。ドキュメント類はすべて、Dに移してありますが、アップデートなどでどんどん増えていきます。

早めに手立てをしないと大変なことになりそうなのですが、はっきり言って自信がありません。
512GのSSDを買ってきて、まず外付けのHDに現在のCドライブのクローンを作成。パソコン内のSSDを新しいものに付け替えてコピーする。。理屈では簡単なんだけどね。同じサイズではないしなぁ。。OSから入れ替えは嫌だなぁ(笑)
沢山のソフトを入れ替えるのが面倒だ。。ドス〇〇に電話して聞いたら、作業代金 15000円チョボという話。。
でもうまくいかないかもしれませんし、一週間はお預かりしますって。。。

うまい方法ないかなぁ・・・・・・

今日の写真はたまたま通りかかったご近所の神社。。赤いのぼりでずいぶん派手です。節句の祭りがあるようですね。
日がさして平和な日でした。

_SDI3200.jpg

_SDI1350.jpg

_SDI3212.jpg

[ 2015/02/05 14:57 ] 大将の独り言 | TB(0) | CM(2)

一月は

一月が終わりました。中々厳しいですね。若干売りあげ落ちていました。気を取り直して二月を頑張ります。

店の排水の系統がボロボロです。詰まった所を直していると正常なところの配管が壊れる。15年経つとあちこちにぼろが出てきます。人間だけが元気です。(笑)

今日は久しぶりにプレノワールで取ったスープでラーメンを作ります。綺麗な上品なスープに大変喜んでいます。
ちょっとしたことですがお気に入りのものが作れるのはうれしいものです。

日曜日は将軍の親父さんの墓参りと、野菜の買い出しに出かけました。帰りに磐田の鶴が池に白鳥が来ているかと寄りましたが残念ながらお留守。将軍とちょっぴり散歩。平和な日曜日でした。

_SDI3112

_SDI3140
[ 2015/02/02 14:54 ] 大将の独り言 | TB(0) | CM(0)