fc2ブログ

御礼

昨日で今年の営業は無事に終わりました。ほぼ横ばいの営業成績で若干残念でしたが、店の前の改装やアイパッドでのオーダリングシステムなどいろいろと考えていたことが実行できて素晴らしい一年でした。これもひとえにお客様のおかげです。感謝でございます。

残念なことは、今年はスタッフの入れ替わりが大変多い年でした。せっかく覚えてくれたのにやめていくと悔しい気持ちになってしまいます。後半は何とかスタッフも落ち着いてきて一安心ですが。

母親はやはり父親が亡くなってからのショックをまだ引きずっているようでしょぼしょぼしていますが、元気で頑張れるうちは応援していきたいですね。

来年はジビエの充実と、銘柄鳥の充実を図りたいです。やはり、次の一手を考え前進していかなくては進歩はありません。頑張ります。

本当に今年も沢山皆様には可愛がっていただき御礼申し上げます。
是非来年もよろしくお願いします。

最後も写真で飾らせていただきます。(笑)

撮りたてほやほや本日の浜名湖の日の入りです。
_SDI1088.jpg

もぅすぐレンコンも終わりです。寂しいです
SDIM1235.jpg

もうすぐ梅の季節、芽も気持ち赤らんでまいりました。蓑の中で何を考えているのでしょうか。
IMGP5041.jpg

皆様、よいお年を
[ 2014/12/30 21:45 ] 大将の独り言 | TB(0) | CM(0)

浜名湖の朝日

日曜日本当は御前崎にカワハギの釣りに出かける予定でルンルンしていたのだが残念ながら大風で中止。
あまりのショックに(笑)四時半に起きて写真を撮りに一人出かける。山に行こうとしたがよい子の僕はひとりで雪道にはまるとえらいことになりそうなので浜名湖にした。浜名湖ならそんなに朝早く出かけなくてもよかったのにと思いながら悔しいから、ほぼ一周して薄明るくなってから場所を決めた。

話が大きくずれるが今日は冬至。。それも19年に一度の 太陽と月が両方復活する 朔旦冬至 という日らしい。
昨日の段階でそんなことを知っていたわけではないがやけに細い月が出ていてうれしかった気がする。

SDIM1137.jpg

ほぼ等倍
SDIM1137-2.jpg

何故か日が昇るということに感動してしまう。毎日のことなのに(笑)
_SDI1033.jpg

おばQのような太陽でした。ほぼ等倍
_SDI1033-2.jpg

皆さん朝のお勤めに出かけるのですね。
IMGP4414.jpg

今日は赤い写真が多かった。そうそう赤で思い出しました。店の入り口に有名な作家さんが作った鬼瓦があります。この鬼瓦今は少し灰色をしています。皆様に触って擦っていただくことによって、黒光りするそうです。そうするとやっと当店も黒字になるとか、ひとつよろしくお願いします。m(__)m

では、営業日もあと数日頑張ります。
[ 2014/12/23 01:53 ] 写真 | TB(0) | CM(2)

急なことです

急なことです。いきなり冬になってしまいました。クリスマスだとか正月だとか、皆様お忙しいところでしょうね。でも、こう寒くて風が強いと何かと大変ですね。特に日本海側や北のほうの皆様はとても大変な日々をお過ごしのことと思います。お見舞いもうしあげます。

もう一つ年末が近くなり、急に本当に急に忙しくなってまいりました。毎日鍋や串の仕込みでてんてこ舞です。年賀葉書も作らないといけないし、家の大掃除も少しはしなくちゃいかんでしょうね。あと二週間切ったわけですのでひと踏ん張り頑張りたいですね。

先日の日曜日はめずらしく、さほど動かずに家族サービスの日でした。義理の母のお祝いで午前中は出かけて、夕方からイルミネーションなどを見に行き少し写真を撮ってまいりました。世の中はクリスマスなんですね。どうも焼鳥屋にはクリスマスがピンときませんが今年もイブの日は手羽唐プレゼントしますね。たぶん12月で一番暇な日ですから。(笑)

今日はクリスマスっぽい写真を

暖かいおいしい料理を食べたいですね。
_1130857.jpg

_1130913.jpg

大昔と違いこのような景色があふれています。いざ写真を撮ると難しいものです。
_1130863.jpg

[ 2014/12/18 01:17 ] 大将の独り言 | TB(0) | CM(0)

正調 富士山

日曜日、月曜日と連休をいただき、今年の連休はもうありません。やはり年末の慌ただしさが当店にも押し寄せてきていおります。のっぽで焼鳥を勉強したいという非常にうれしい方が私の横でじっと焼き場を見つめています。来年から徐々に焼き場デビューしていただきましょう。雨が多い天気から一転、超寒い毎日になってまいりました。半端ではなく最悪に天気を悪くすものですからお困りの方も沢山いらっしゃることでしょう。僕らの業界は寒い時は寒くないと客足が遠のく気がします。年末に向かいほどほどの天気であってほしいものです。

連休中は富士山を眺めに行き、由比で桜海老を堪能して忘年会が二回もありくいしんぼ、飲んだくれには大変うれしい連休でございました。
そんな富士山の正調 富士山をどうぞ 行いがいいのか、天気はピーカン。雲がない素晴らしい天気に恵まれて静岡県人を自慢できますね。 落花啼鳥ではその他由比で撮った写真などです。よろしかったらご覧ください。

SDIM9160.jpg

SDIM1037.jpg

SDIM9202.jpg
[ 2014/12/10 15:44 ] 大将の独り言 | TB(0) | CM(0)

足が痛いのですよ

そう、数週間前から足が痛い。金属足ではない右足な主に痛いのです。左もちょっぴり痛いのですけどね。
仕込みが終わり仕入れに行き、あちこち写真撮って病院に行って電気やって、マッサージしてもらって帰るともう写真をアップする時間がない。少し悲しい。寄る歳を感じてしまう。今日は病院をパスして溜まった写真をデジタル現像。

さすがに12月に入り忙しくててんてこ舞です。今月、来月は大きなイベントができません。せっかくおいしい大スズメバチや今が旬の猪などが焼いてくれと待っているが年明けて二月ごろまでお預けです。もっとも、三月四月と歓送迎会でくしゃくしゃ。。
いつも忙しいのではありますが。。ありがたいですね。

店の前の改装が終わりました。一番気に入っているのは我々。。(笑)
気づいて綺麗だね、とかおしゃれだね、、など声をかけてくれるお客様も沢山いらっしゃいますがほとんどの方は普通にいらっしゃっていただきます。まぁそんなものですね。昔、父親が生きている頃によく言われたのが、お前は本当に体裁を気にする奴だと注意された。それは僕自身ことですが、今店の前の体裁が整ったので体裁だけと言われないように頑張ることですね。

では、恒例の写真です。
雨上がりのいつもの小さい公園。 
_SDI0918.jpg


週末に母親を連れてガーデンパークで
SDIM9115.jpg

寒くなると公園に来る方もすくなくなりますね。
SDIM9102.jpg
[ 2014/12/02 15:44 ] 大将の独り言 | TB(0) | CM(0)