今日はボヤキの日かな(笑)
まず、来月第一水曜日のスーパー鶏の日ですが、残念ながらできそうにありません。
出荷元に今日連絡しましたが、急な暑さなどによりヒナ鳥が育っていないということです。エサは元気に食べているそうですが出荷できる大きさに満たないということで来月は中止します。
しかーーーし、その代わりと言ってはなんですが、山肉の日を第一水曜日に行います。
内容は、イノシシ、シカ、キジの三点の串焼きと、南信州名物、トリジン焼きをします。当店始まって初めての炒め物です。
さていかなることになりますか?頑張りますね。
次の話は、僕は怒っています。何がって、最近の新聞、テレビなどの報道です。
飲食店の人材不足について、ギャーギャー報道しすぎ。。さも飲食店が三Kの代表のような報道は止めてほしい。
そりゃ「、拘束時間も長い、決して仕事も楽じゃない、美しい仕事ではないかもしれない、でもお客様とダイレクトに接して反応を身近に感じる。おいしいまかないだってついてくる。
報道のおかげで、時給を上げたってアルバイトさんは全く来てくれない。。
当店に今いる大学生のお兄ちゃん。。今じゃ中枢で頑張ってくれていますが、はっきり言って数年前は何をどうして仕事すればいいのか全く分からない。。それは当然のこと。電話が鳴ると嫌がって逃げ回ってた青年が、今では電話での予約の応対、営業、素晴らしい。それはきっと就職先でもうんと、うんと役に立つことだとおもいます。
お願いです。彼ももうすぐ就職です。。
誰か、バイト来てくれーー(笑)