6月に入りました。早くないですか?もう6月ですよ。。。
早々と梅雨に入りうっとうしい季節です。すっかり体が弱くなった僕は、また風邪をひいてしまいました。
前回きちんと治りきっていないうちに趣味の世界で動き回ったことが原因でしょうね。前回よりきつい風邪になりまして前回と同じ抗生物質が効かないというありさま。ここ数日でやっと治ってまいりました。
この体調不良の原因の一つに体重コントロールがありますね。前回の人間ドッグより体重が六キロ落ちました。皆さんと違って元の体重がありますので二けた落とさないといけないのですがね。(笑)一日二食で過ごしています。ちょっぴり短い断食です。朝、昼、しっかり食べて、次の日の昼まで我慢する。簡単に体重落ちますね。
でもでも、どこかパワーが出ない。元気が出ない。。だから、病にかかってしまう。病を跳ね返す元気がでないんですよ。何かと難しいですね。
昨日は、早朝 セミセミ「
落花啼鳥」を撮りにでかけ、昼は近所の散策で夜は蛍を見に。。大変充実しております。
近所に史跡
犀ケ崖があります、家康公関係の史跡ですが訪れる人も少ない感じの場所です。浜松市民として一度は行くべきなのかと訪れました。
なぜかそこにあった鼠小僧の墓が気になったのでした。(笑)
IMGP3654 posted by
(C)のっぽ親父蛍の写真です。自称のっぽ谷での蛍風景。まだ早いですが出てくれました。こういう場所は大事にしたいですね。ぐちゃぐちゃに飛び回るころにまた行きたいですね。
_IGP0009 posted by
(C)のっぽ親父