fc2ブログ
-別アーカイブ  [ 2013-02- ] 

節分

普通に節分の豆まきをしていると、去年もそのまえもずーーと犬の『ハル』がいて、まいた豆を全部掃除機のように食べていたなどと思いだしうるうる、しております。

今日は一年ぶりに豊川閣(豊川稲荷)に初もうでに出かけ、だるまを購入してきたのでした。
そして、近所の中華料理やに家族で押しかけ、散々食べておなか一杯であります。

近所の中華料理屋さん、当店より東に三キロほど行った店です。
お若いご夫婦でされています。丁寧な仕事で大変おいしく、リーズナブル。
日曜日の夜なのか、沢山のお客様をお断りするほど大人気な店です。

豊川稲荷では、親父を車椅子から降ろし、手を貸して最上段までのぼり、手を合わせてまいりました。
豊川に来ると新年度が始まった気になってまいります。

今のところ出だし好調、営業時間を短くしたにもかかわらず、一月単月は数年来の売り上げができました。皆様に可愛がっていただいてることを感謝しつつさらに頑張ります。

寒くて船に乗れないのですが、写真は沢山撮っております。
こういう店のブログにのせていいものやら悩むところですが、相変わらず写真もアップさせてください。
おら、見たくない という意見が多ければ、写真だけの引っ越しもしなくちゃいけませんね。
ご意見ください。(笑)


季節柄、梅の花は毎日近所に見に行きます。雨上がりの蕾を40年前の新品同様のレンズ SMCマクロタクマー50mm f4 です。古くてもきれいに写るっていですね。

_IGP0001
_IGP0001 posted by (C)のっぽ親父

梅ついでに濡れたキセキレイ とてもお行儀がよく美人です。

IMGP5003
IMGP5003 posted by (C)のっぽ親父

新レンズで撮ったノスリ、素晴らしいレンズで等倍きりだしでもこれだけ解像すると楽です。
DA☆300mmF4

IMGP4984
IMGP4984 posted by (C)のっぽ親父

豊川稲荷の狐も怖く撮るとこうなります(笑)

_IGP0027
_IGP0027 posted by (C)のっぽ親父

[ 2013/02/03 22:05 ] 大将の独り言 | TB(0) | CM(0)