先日の日曜日は恒例の新年会でして、大賑わいでお客様から至福の時をいただいたのでした。
次の日は恒例の声がつぶれて出ないのであります。(笑)
次の月曜日に連休をいただき、足の爪の巻き爪の治療に豊橋へ。
普通に行くわけはないのでして、当然山のようなカメラとレンズを持ち友人と二人
プチ、撮影ドライブです。
この時期は雪と凍結が怖いので、車は大きいのをやめて、スバルサンバーの四駆にスタッドレスという
いでたちで出かけました。
そう山に行けば鳥撮、海に行っても鳥撮なんですが、あまりいい写真は撮れません。
途中でお会いしたカメラマンの方は、100万オーバーのレンズに十万はするだろう三脚に
五十万以上の有名カメラに、撮影されていた写真はそれはそれは素晴らしい写真で、プリントアウトして
あのすばらしい写真を見せられるととても悲しくみじめな気分でございました。
お会いした鳥たちは、オシドリやルリビタキなどでしたが。。。
まぁ、私も素晴らしいカメラとレンズを持って行ったのでひるむ必要はないのですが、写真は完璧に
恐れ入ってしまいました。(笑)
そこでまぁ今日のお写真は季節がら寒そうなお写真を並べてみました。
お時間があればちらっとクリックしてみてください。m(__)m
IMGP4489 posted by
(C)のっぽ親父朝日が当たった穂のキラキラ感は難しいです
IMGP4459 posted by
(C)のっぽ親父超ワイドレンズのデフォルト感は嫌いではない がしばらくすると飽きそう
IMGP4577 posted by
(C)のっぽ親父
IMGP4517 posted by
(C)のっぽ親父奥三河にある千枚田に出かけた。すごい場所だった。昔の方の苦労がわかる気がする
今ではボランティアの力を借りないと維持は難しいのだろうな。
田植えシーズンに再訪したい。
IMGP4772 posted by
(C)のっぽ親父