それはそれは去年の7月30日のお話でした。
焼き鳥屋の親父がいいカメラがほしくてほしくてついに買い換えたという話。
そのお気に入りのカメラをトレードして新しいカメラを買い換えることにしました。
今度はペンタックスの一眼レフです。
前のカメラはいい仕事していました。簡単だし、きれいだし、いいカメラですよ。
でも、決定的に好みではなかったのが、接眼ファインダーです。
一眼レフはミラーに映った画像を直接見る。
だが前のカメラは、小さな液晶ファインダーなんです。
動きの速いものを追いかけるのに非常に不便でしょうがなく、カメラの後ろの大きな液晶で見ていました。
たまたま、今回友人がネオ一眼がほしいと言う。それならおいらのカメラ買ってよ。。ということになり
とんとん拍子で話が進み、買い換えることにしました。
新古品で少しだけ金額上積みで買い換えたカメラは、ペンタックスの中でも比較的こなれた金額
昔から日本を代表する有名メーカーで、性能も他社製品、同値段帯のなかでもずば抜けていい。。
何より、友人のプロのカメラマンの方、一押し。。その方には望遠ズームレンズもわけていただきました。
ばっちり一眼レフですから、レンズ交換できるものの小遣いに不自由しているので(笑)おいそれと
レンズは買えませんが、広角ズームと望遠ズームで楽しみたいですね。
今回はタイミングよく友人がカメラを買ってくれる。何事もタイミングですね。
ちなみに、今週火曜日の夜に話ができて、昨日の夜には ポチ していた、これもタイミングですね。
では、旧カメラのお写真を数枚アップします。
