fc2ブログ

デジカメ狂想

前にも書き込みしたと思うが、実は昔々僕はカメラ小僧だった。SNSの 指とま で高校の同級生からいつもカメラを持っていたと最近言われたぐらいの少年だった。その後横浜の写真学校に通っていた。
当時はかなりいいカメラを持っていた。Nikon F2をはじめと かなりの台数を持っていた。

いつしかカメラも触らず 生活に明け暮れる様になった。

パソコンを触りはじめてからデジカメにも興味があった。カシオのQV10 は確かはじめてのデジカメで僕がはじめて持ったデジカメだ。

今思うと酷いカメラだった。

その後Nikonのデジカメ数台使っていたが、ブログかオークションに使うぐらいだった。
今月、長野に旅行に行き、友人が持っていたデジカメに刺激を受けてしまった。
その方はプロであるが、撮影という行為がとても素敵で羨ましくなった。

先日、静岡 森の桔梗寺でみた光景は年輩の親父達が沢山三脚を開いて桔梗を撮影している姿だった。
素晴らしいカメラばかりに驚いたものだった。
僕もその時に携帯カメラで花を撮って家族に見せて喜ばれた。

単純に綺麗なもの美しいものを記録する という行為をしたくなった。

そこで今回カメラをポチることにした。
いろんな方に助言をいただいた。
コンパクトデジカメににするか、一眼レフタイプにするかかなり悩んだが、結局小遣いの問題と使用頻度を高める為に俗称 ネオデジという分類のカメラにした。
実機を触った感じは安っぽいし、シャターの感覚がもっさりしている。一眼レフのミラーが跳ねる感覚はない。フードやフィルターも付けれない。うーーんと唸る事ばかりだったが、特筆は望遠が800mmだということ。
又、ビデオカメラがない我が家には動画がいい感じで撮影できるのはポイント高かった。
決して満足はしないだろうが、シャッターをたくさん押すことに重きをおき、今後ブログにアップしていきたい。



[ 2011/07/30 00:38 ] 大将の独り言 | TB(0) | CM(2)

徒然

昨日はかなり忙しかった。ラーメンもこれでもかと出た。
そして今日も宴会の予約がかなり入っている。雨でもいそがしい。
ありがたいことだ。

母親を買物に連れて行った帰り、三ヶ日インターから高速へ、薄茶のセルシオがパトライトを隠したのを
僕は見逃さない
後ろから来た品川ナンバーのレクサス。。
いい感じで青白いヘッドライトを点けて追い越し車線を猛スピード
薄茶のセルシオは走行車線をななめ後ろにぴったり。
これでもかと引っ張ったあとにパトライトを店頭
浜松西インターの駐車場に2台で消えていった。
その横を手を振りながらにやけていく車は誰でしょう・・

今日は涼しい雨ふりだ。

店の仕入れのナスは冷蔵庫に入れるなというのに、買い物をしてきた野菜をすぐ冷蔵庫に入れたがる
女性はなんなんだ。。

みょうがが好きだ。たっぷりとみそ汁に入れて ハフハフ食べたい


[ 2011/07/26 15:44 ] 大将の独り言 | TB(0) | CM(1)

新旧PC

パソコンに囲まれている。メインは21インチと17インチのモニターが正面
左側に最近仕入れた Windows’の15インチノート 将軍は少し古いXPの会計専用ノート
店は当然 POSシステム等のオーダリング関係PCが2台。
少し暇なときに、裏で隠れて使う 10インチのネットブック。
すべて、管理は自分がしているが最近はハードもあまり詳しくなくなって、簡単なことしかできなくなった

店のネットブックがついにおかしくなった。もともとSSDなのだが、℃ドライブが4ギガしかない。
WindowsXPのSP3まで入ると、4ギガ近くあるので当然動作が不安定である。

そこで、将軍に内緒でタブレット すなわちアイパッド2 を購入した。
店でネットをやるにはスイッチ一発 即使える。
スマフォと合わせてギャラクシータブレットという選択肢もあったが、ソフトなど完成度の高さで
アイパッドにした。

船のGPS用に店のネットブックを使っていたが、使えなくなった。
困っていると、SNSの友人(パソコンのエキスパート)が 手ごろな中古を探してくれた。
値段は 15K 
スペックは ★Core2Duo 1.20GHz★1024MB・80GB★ 12.5インチのノート
OSはXP  こんなスペックでこんな値段で買える。
うれしいことだ。

さぁ 新ノート(中古ですが)タブッレト 2台又デジタル機器が増えた。
いじるぞ。まめにHP更新しなくちゃ
[ 2011/07/12 15:40 ] 大将の独り言 | TB(0) | CM(0)

出かけない

夏ような暑い日々から一転、今日は梅雨空です。
昨日は水曜日なのに金曜日のような忙しさ。仕込みはたっぷり。
仕入れ先も休み。船のメンテも休み。数か月ぶりにどこにも出かけない昼間です。
パソコン周りの掃除でもするかな。
[ 2011/07/07 13:47 ] 大将の独り言 | TB(0) | CM(0)

輪番制

浜松は自動車関連の会社が多い。
当然当店のお客様も関連会社のお客様も多数いらっしゃる。

昨日の日曜日、いつものメンバーで釣りへ。
行きかう車が多いのに気づきそうか、今日は出勤される方が多いんだと。。。

地震の影響で電力不足になり、その影響で本来の週末が週初めになった。
皆さんが仕事をされているときに遊んでいるような、ちょっと申し訳ない気持ちで
船に向かったのです。

当店にとってこの休日変更はどのような影響があるのか
平日にお客様が増えるのか?逆に週末に暇になるのか・・・

[ 2011/07/04 15:38 ] 大将の独り言 | TB(0) | CM(0)