fc2ブログ

今年もキター

今年も例年通りバースデーを迎えてしまいました。
肉体より精神面の衰えを感じますが 元気です。

もう5年も人間ドックに行っていませんし、相変わらずタバコもやめていません。
こんなことではいけないと思いつつ、相変わらずの生活を送っています。

最近、小遣いもあまりなく(爆笑)好き勝手に遊び歩けるわけもなく
日々の仕事を消化していると、突然暴れたくなる自分がいるわけで、
だからといって暴れるわけにも行かず、なにかもんもんとしています。

親父は最近調子がよく、反面母親は少し歳を重ねたな と感じ
娘は学生でルンルン楽しそうで、家内(将軍)は相変わらず仕事人間で店をがんばってくれて
刺激も少なく、どちらかといえば 平凡な日々ですかね
しかしこれは最高に幸せだということで、今の世の中の人に言わせると
きっと 怒られるような毎日なのでしょう。

家族に感謝 お客さんに感謝 生きていることに感謝しながら
バースデーのたわごとでした。

[ 2009/07/31 22:51 ] 大将の独り言 | TB(0) | CM(2)

自己責任

先週 北海道で大変な山事故がありました。
本格的な登山ではなく健脚な方なら比較的行けそうな山での事故でした。
お亡くなりになった方のご冥福をお祈りします。

さて、先日の日曜日友人達とハナタレ丸での釣行
朝5時半集合 6時半出船
友人へ電話 「どう?外洋は」
「ひどいぜ、今切れ かなりびびった 気をつけてよ」(浜名湖から遠州灘に出るには
大変狭い今切れと言う場所を通過しなければならない)
「げっ」
もう一人の友人から無線。。
「気をつけて出てよ かなりひどいから」 又、又「げげっ」

仲間と会話しながら 今切れ手前の白灯台で そっと様子を見る
風も大して吹いていないのに南西からの波と 浜名湖からの引き潮と
シラス船の引き波で 三角波でばしゃばしゃ だばだば

とりあえずUターン
一度新居漁港で さびきでお茶を濁すが釣れない
再度見に行く。
28Fクラスの漁船が青い腹を出しながら ぎっこんばっこん 進んでいる。
又、Uターーん
うろうろしていると同乗の友人Oが呟く
「まぁ 行くか行くか」
「うーーーん」と僕
友人Oは外洋に出るとすぐ船酔いする、どちらかと言うと外洋嫌いな友人
その友人が発破をかける。珍しい

結局今切れを突破して 思ったほどの波ではなく ほっとしたわけですが
ボートに乗り出して7年 さほどスキルが上がったわけではないし
怖いとき自分が気乗りしないときには 無理をしないのが心情だ

しかし、スキルと言うのは 無理をして怖い目にあわなければ
なかなか上達しないもので、僕のような時々サンデードライバーには
なかなか上達する機会がない でも、遊びだし、楽しい思いで海に出たいし
怖い思いもどうかなぁ 重く重く事故があってからでは遅いし
自己責任の難しさを痛感しますね。



[ 2009/07/21 15:53 ] ハナタレ丸(釣り) | TB(0) | CM(0)

連休

日曜、月曜と連休が今月は二回あります。
なぜか、それは暑くてバテルからですが、でも僕は休みになると
遊びたくなる。
日曜日は夜中の2時すぎから、吉田港で釣り
たいした釣果ではないので多くは語れません

今日はちょっぴりPCに向かって仕事
ドリンクメニューの製作で 将軍からだめだし
ムカッときて、中止
なかなか大変です。
[ 2009/07/13 22:18 ] 大将の独り言 | TB(0) | CM(0)

生意気ですが、店が非常に忙しいです。ありがとうございます。
しかし問題も山積み
まず、冷蔵ショーケース
お客様から冷えが悪いと指摘され、やっとメーカーがきて、コンデンサーやらなにやら
掃除して、ばっちり冷え冷え~になりました。
後、人が少し足りない。。
今は求人情報誌に載せると反応は良いですが、日本語をしゃべるのが不得意な方から応募も
とっても多いですね。
次に大将・・・・
暑くて暑くてヘロヘロ
湿気も多くて超つらい
がんばりましょうね
[ 2009/07/09 22:58 ] 大将の独り言 | TB(0) | CM(2)

新メニュー

メニューを今作っています。
イラレ10とフォトショップを使って頑張っていますが、難しい。。
簡単なことは以前から使っているので大丈夫ですが、少しは上達した使い方と
思い、レイヤーを使っているのですが、うーーーん

無料で教えてもらえるような HP探さなくちゃ

のっぽ@少し飽きてきた
[ 2009/07/02 15:45 ] 大将の独り言 | TB(0) | CM(2)