fc2ブログ

たまには母親のことを

もう数か月前のことですが7月に88歳になった母親。
父親の墓参りに週一で行くたびに 生きることがくたびれた とかぶつぶつ 言っている母親です。
でも先日の敬老の日には浜松市より職員が母親のところに出向いていただき金一封をいただいたそうで
大変喜んでおりました。。
週二の買い物訪問で食事に行くのですが寿司好きの母親は(今は回転寿司ですが)パクパクと6皿ぐらいは食べます。
大変食欲があるようで足腰は弱っても元気にしております。
息子の私も大変食欲がありますのでふたりとも元気で頑張れそうです。。大笑い

話はくるっと変わりますが
ほぼ20年値上げをせずに頑張ってきたのっぽですが、消費税の変更と時期を合わせてですが値上げをさせていただきます。
人件費 仕入れ単価 等の上昇分をなんとかやりくりしてまいりましたが限界です。。
尚一層頑張りますのでご容赦下さい。只今必死にメニュー POP等作り直ししております。
今日はこの辺で

写真は昨日私の入選写真の展示を見に行ってまいりました。その時の写真を
_SDI3202

_SDI3206

_SDI3208

[ 2019/09/23 10:36 ] 家族 | TB(0) | CM(0)

母親のお話

すっかりご無沙汰してまった。。
10月内にもう一話アップしたかったのだが・・  

ここ数週間 母親の具合がイマイチでジタバタしていた事もアップできなかった要因の一つにしておこう。。(笑)
二週間ほど前 母親のところに行くといつもは準備完了で待っているのにベッドで横たわっている。聞くと腰に痛みがあるとか。。本人はぎっぐり腰だという。。
場所を聞くと腰椎の右側の部分。以前腎臓結石を起こしている。それも怪しい。

結局町医者に出かけ調べてもらったがイマイチよくわからない。検査はやってもらいましたよ。

入院するほどでもなく当初は毎日食事を運んだり我が家から家族全員参加で掃除したりでしのぎました。。ここ数日は痛みもほぼ取れて歩く事も出来るようになってきた。
まずは一安心です。

先日の停電事件 今回の腰痛事件 なかなか一人暮らしが大変になってきたので
チラッと サービス付き老人向け住宅もあるよと言ってみたが鬼の形相で大丈夫。一人で頑張れると簡単に跳ね返ってきたのでした。。苦笑

今日は先日の台風でついに倒れて力尽きた梅の木の写真  え?母親にはまだ力尽きてもらっては困りますけれどね 苦笑

この写真は2015年咲き出したばかりの老木の梅
_SDI1376.jpg

びっくりするほどきれいだったわけではないし、ツタが絡み格好もよくなかった、でも一番に咲き出す花は真っ白でとても可憐だった。残念だけれどしょうがないね・・・
_SDI0971

_SDI0990
[ 2018/11/01 00:20 ] 家族 | TB(0) | CM(2)

なるように・・・ 

年老いた母親の買い物やいろいろで週二回訪ねている。
目に見えて足腰が弱ってきて100歩で行けたところが130歩ぐらいかかるようになったらしい。。
昔からよろよろしていたがマンションの長い通路を歩いて一階のポストまで新聞を取りに行く日課は運動だと思って手押し車を押しながらやってもらっている。

黒柳徹子が シャンシャンで興奮したのか(笑) 大腿骨骨折をしたそうで、その話を聞いてますます母親がそうならないか心配している。
万が一そうなったら、病院へ入院して手術して、その間にどんどん足腰が弱くなって寝たきりになって、そうなると僕らが介護を毎日できるわけもなく介護施設にお願いをしなくては・・・・・・・・
などといろいろ先読みしながら考え込んでしまう。。
そ、考えてもしょうがないことでなるようにしかならないので、一日でも長く元気でいてくれればと祈るだけなんですよね。。。

太ももを持ち上げるように頑張って歩いてください。。と伝えてきました。

まだ暑いですが時々秋の気配を感じます。そんな写真

_DSC7346

_SDI6251


_DSC7364
[ 2017/09/30 00:32 ] 家族 | TB(0) | CM(0)

最近の母話

やっぱり少し暇です。ここで数点新商品を導入しようと夜な夜なもっぱら試作に明け暮れております。

母親は相変わらずで以前のように体調が落ちることがなくて助かっている。
母親は去年より当方に沢山いるメダカを数匹連れていって飼っている。七匹いたメダカが先日一匹亡くなって落ち込んでいた。
浮草も痛んでなくなっていたので浮草とともに子メダカを二匹連れていった。本当に小さくて眼鏡をはずしてじっくりのぞき込まないとわからない。テーブル上に置いてある鉢を母親は時々眺めながら喜んでいるようだ。

さて明日も母親を買い物に連れて行かねば。。。

今日の写真は夏らしい花 真っ赤なカイコウズです。
落花啼鳥には今回から新し小屋話が始まります(笑)

_SDI5120

_SDI5253

_SDI5236
[ 2017/06/26 23:52 ] 家族 | TB(0) | CM(0)

間が開いてしまう

久しぶりの投稿だ。
忙しいかって?店は暇ですね。。週末は忙しいけれど・・・

母親ももうすぐ86歳になる。一時期あまり具合がよくないかといろいろ心配していたけれど最近は落ち着いてきた。
相変わらず足腰は弱っているので車いすや杖は必須だけれど。
身の回りのことを一人でやってくれているのは本当に助かる。。
我が家は店の二階だから母親をここに連れてくるのは無理だし、だからと言って母親のところにで一緒に生活できるかと考えるがそれもなかなか厳しいのではないだろうか?
今のままで推移してくれるのがうれしいが、いつか、いつか、必ず調子が悪い時が来るだろう。。その時にどうすればいいのか?
今はなかなか考えにくい。困ったことだ。。

さて明日も母親を連れて買い物だ。。

最近の写真から。
_SDI6140

_SDI6169

_SDI6150
[ 2017/06/16 00:24 ] 家族 | TB(0) | CM(0)