このシステムで使っているPDAはHP(ヒューレットパッカード)の
こんな奴です。ここにソフトを組み込んであるのですが、現代の携帯世代やパソコン使っていますのメンバーは比較的、すぐに使いこなせています。以前のハンディは場所を暗記していないとすぐに使いこなせないし覚えるのがなかなか大変だった。
今度のマシンは、タップする回数がなかなか多いのですね。
階層が深いので商品ごとに奥に入り込んで又、最初に戻ってなど、ぱちぱちタップするのがね・・・・・
でも、機械は安い。以前は1台10万以上、今度はソフト込みでも6万ぐらいだね、バッテリーがもちが悪いので予備機にオークションを物色中。。メインの機械は普通のセレロンマシン
メモリーも512Mしか積んでいないし、スペック的には最低でしょうね。モニターはLG電子の
こんなやつタッチパネルで
デザインもGOOD!!油にまみれた指で ぴっぴっやっても
反応よろしいね 明るいし好き 第一大手スーパーのレジにある超大型へんてこマシンを置くよりカッコよろしい。。
精算ボタンを押すと、キャッシュドロアがチンと空くし
領収書もキーボードからパチパチと打ち込みできるし・・・・
後はCSVのデーターをいかに エクセルでまとめて今後の
データーに役立たせるかが問題だーーね