fc2ブログ

回転寿司

回転寿司について考える。(笑)
わたしも家族に誘われて回転寿司行くことがある。
先日も出かけた。。我が家のそばにはたくさんあるんだ回転寿司。

回転寿司も進化しているのだと感心する。
ペラペラのネタが半分壊れたようなシャリの上に載っていてガヤガヤうるさく飛び交う唾液にカサカサの寿司は過去の物。
今はここは何やさん?と悩むぐらいレパートリーが沢山ある。寿司はもちろんラーメン うどん そば カレーライス 唐揚げ 天ぷら うな丼 角煮丼 居酒屋メニューもたくさん。家族連れが多いから 大昔のデパートの大食堂のような何でもありの業態に変化している。色々なお客様が色々なものを食べれるのだ。一点一点もソコソコの味でびっくりする。そして超安い。。
僕が店を始めた時に一番思ったのはここは何屋かわかる店に、専門性の高い店にしたかった。今でもそれは間違いないことだろうが、回転寿司屋がカレーやラーメンのを出しても不思議ではない時代になったのだ。。
変化にはついていかなければならないね。。


写真は山に出かけたときに撮った写真から
_SDI5406

_SDI5460

_04A9906
[ 2017/07/26 00:11 ] 外食 | TB(0) | CM(0)

たまにはカフェ (笑)

僕らの世代はカフェという言葉にあまりなじみがない。。喫茶店だろ(笑)
そんなことはどうでもよく 以前友人に紹介していただいて当店にも時々来てくださる 『ノンクランテ』さんに家族で押し掛けた。。
オーナーがほぼ年齢が同じくらい?? 落ち着いた雰囲気で手作りのランチを出してくださってみんな喜んでいましたね。

コーヒー豆の販売の傍ら始めた店舗だそうだがコーヒー好きの僕はうれしいね。
注文受けてからの焙煎てすごいよね。7.8分かかるそうだが焙煎したての豆を持ち帰れるのはうれしい。
沢山の種類があるので少しづつ勉強しなくちゃ。。

ほかにも好きな自家焙煎のコーヒー店があるので両方通わなくちゃ。。

今日はその店で撮らせていただいた写真を

_SDI0684

_SDI0691

_SDI0694
[ 2017/04/06 00:59 ] 外食 | TB(0) | CM(0)

博多で勉強 

前回お話したように福岡に出かけてきた。伯父さんのお悔みに行くという大義名分のもとに美味い物を食べて楽しい時間を過ごさせていただいた。本当に僕が小さい頃は大変お世話になった伯父だった。天国で私の父など兄弟で集まって上から眺めて頑張れよと言っている気がする。。

さて、福岡(九州含めて)の食べ物について一言。。
元気だ
店もネタも客もスタッフも味もみんな元気。。元気の意味がおかしいかもしれないけれど感覚として元気いいなぁ と思った。

先ず出かけたのが、焼鳥が主体の居酒屋。。
でも海鮮も沢山ある。
IMG_0738
佐賀県呼子で有名なイカの活き造り をやっつける。 美味い。
他にも ゴマサバ(料理名でサバの種類ではないですよ)などを食べて僕は大喜び

次は焼鳥
IMG_0739

炎を上げてあぶり焼くモモ焼き 定番串焼きの盛り合わせ。。 
メニューを見て思った いろいろなものがなかなか安い。昔から九州は物価が安いと思う。人件費も地代家賃も・・・・ だから単価も安いのだろう。
店はほぼ満席。。凄い。。
程々に食べて次の店に移動。。 次にお店では鶏のすき焼きです。でも写真が間に合わないので その話は次回に。

食べ物の写真はすべてアイフォン  なかなか綺麗に撮れますね。。ちょっとびっくり。



[ 2016/02/03 01:00 ] 外食 | TB(0) | CM(2)

えっ

今日昼間あちこちと出かけ、空腹で我慢ができずに チェーン店の 某 9”丼屋へ
なんでも、最近は蕎麦もやっているそうで蕎麦好きな僕は9”丼 と かき揚蕎麦を注文
こぎれいな店だが 3時ごろ時間が悪いのか客はいない、店にはPOSも導入してあり、
以前のカウンターばかりの店とは趣きがちがう。

売りは10割蕎麦だそうで、出てきた蕎麦は少し伸び気味 唐辛子をかけて
さて・・・・

色は少し黒っぽい麺 つゆはかなり関東風な真っ黒バージョン
はっきり言います。うまくない
最近あまりこういうことは書き込みしなくなったのですが、うまくないな
だしが何も効いていない、醤油にみりんか・・・そんな味 蕎麦480円
安いけどそんなに安くない まずければもっと安くない。

ついでに、9”丼 味悪いなぁ
昔うまくて 大好きだったのに。。
肉が乾燥注意報、汁もしょっぱめ

本部の方はたまに廻ったほうがいいのじゃないかな
あれじゃ客離れますよ。
第一最近業績厳しいらしいですよね。

すみません、えらそうな書き込みでした。
[ 2010/07/14 16:29 ] 外食 | TB(0) | CM(0)

うどん

日曜日は91歳の叔母の見舞いに石和へ
両親を連れて600K頑張って走りました。
富士吉田へ母親のリクエストでうどんを食べに・・・
NETで調べて、みうらうどんへ行く予定が、どうも閉店したそうで、同じ場所の別名の店へ

R0010553.jpg

僕はそばは好きだがうどんはイマイチ。しかしせっかくなので一番人気の『肉うどん』を注文

R0010555.jpg

超極太のうどんにびっくり そして異常な歯ごたえ
地元の方たちに愛されていると見えて、なかなかおせっかいな人が多い
一味を入れようとしたら
「だめだめ こっち入れなきゃおいしくないよ」
R0010556.jpg

すすろうとしたら、「これ入れなきゃおいしくないよ」

R0010557_convert_20090603160002.jpg


はいはい。。。

肉と言っても 馬肉で 他の具はなぜか キャベツ
味は薄い味噌味?
むかしから続いた伝統の味なのでしょうね
僕はもう少しだしが効いていたほうが好みかも
そういいながら、完食
[ 2009/06/03 16:02 ] 外食 | TB(0) | CM(0)