fc2ブログ

やっと音が鳴り始めた

前回の続きでオーディオ話です 。よかったらお付き合いください。
IMG_0456.jpg
[ 2015/07/22 14:50 ] オーディオ | TB(0) | CM(2)

パソコンでオーディオ

何度か話題に上っていますが我が家には大昔のラックスマンの管球式のプリメインアンプがある。そして壊れてしまったパイオニアの
CDRに焼ける大昔のCDライターのデッキがある。スピーカーはしょぼいボーズのスピーカだ。
最近まで我慢して聞いていたが普段は将軍がそのラックの上にあるテレビを見ているわけで僕は使えないし(泣)機械の調子が悪いのであまり使っていなかった。そこで私のパソコンでアンプ内臓のスピーカーで聞いていたのだが、最近はやり(笑)のハイレゾデーターの音楽を聴きたくなってシステムを作ろうかと思う。詳しい人に聞きながら少ない小遣いでのんびりオークションも視野に入れて考えていきたい。

理想はスピーカーは古いコーラルまたはJBL4312M などのパッシブスピーカー これはオークション希望
ハイレゾ対応USB DACのラインアウトから中華製(好みではないが安さに負けた)のデジタルアンプ二つでデュアルモノ構成
を考えている。。ホント、ちょっぴりの予算でどれぐらいできるかな。そんなに詳しくないので教えてもらいながらですね。

こうやって考えているときが楽しいね。店のアンプも調子が悪いのでCDプレーヤにデジタルアンプも考えてみてもいいかもしれない。  てなことでこちらで時々報告します。興味のない方はスルーでお願いします。写真は見て行ってください。

今日は昨日の写真。台風前であまりにも空気が澄んで雲が気持ちよかったので空の写真。たまにはいいでしょ。

SDIM9694

SDIM9693

SDIM9680

すべて、DP1Merrill C-PLフィルター このフィルターは麻薬のようだ一度つけると手放せない。(笑)





[ 2015/07/16 15:19 ] オーディオ | TB(0) | CM(2)