3月に入りました。静岡県が蔓延防止をどうするのか?
6日で終わりにしてくれると良いのですが・・・
コロナというパンデミックにも嫌気がさしております。
もういいですよ。普通の生活が良いですよ。などと書いていると
ウクライナにはとんでもないご苦労をされたり殺戮が横行しているのですよね。
ソビエト連邦時代から続いた国々、苦労して独立しても国の思考政治が西側に傾くと一気に
潰しに来る。島国の僕らにはありえない やばい、やばい ことなんですよね。
それを考えると十分僕は幸せなんだと思います。
久しぶりに今日は雨が降って居ます。半月ほど遅い河津桜もこの暖かい雨で一気に咲いてくれと良いですね。
そんな悪天候にも関わらず お土産、店内飲食 沢山の方に来て頂き感謝です。そうは言っても店は静かです。
人数少なく営業していますのでいいのかもしれませんが週末以外は悲惨です。泣
私の足の話をした方がいいですか?
足は術後二か月がたちました。メスでシュッと切ったであろう傷口はそれは綺麗に張り付き うっすらピンクの盛り上がりで暇さえあればなぜなぜしております。
椅子に座っていたり どこかに移動するとき 最初に出る言葉は イテテ です。口癖になっているようで痛くなくても痛い顔をしています。(嘘、本当に痛い)膝の角度によりますがやはり痛いのは事実です。
それより困ったのは左足の筋肉低下です。片足立ちが大変つらい。慌てず頑張ってリハビリですね。
写真はちょこちょこ花を探しに出かけますが今年は遅くて困ります。

Panasonic DC-S5 LUMIX S 20-60/F3.5-5.6

Sony ILCE-7RM4 TTArtisan 11mm f/2.8 Fisheye

Sony DSC-RX10M4